ネーミングセンス
昨日はようやく晴れてくれましたので、無事に三島市Y様邸の上棟を行うことが出来ました^^
まあ、建物が大きいので、昨日は屋根を組み上げる事は出来ませんでしたが。
今日残りの作業をやっております。
施工日記も更新しておきますのでそちらもご覧下さい^^
さて、去年の夏ごろから何期かに分けて『函南町M様邸』の改修工事を行ってきました。
和室を洋室にしたり、壁をぶち抜いたり、キッチンを増設したり、などなど...。
そして、昨日から最終期の改修工事が始まりました。
倉庫の改修になります。
実はこのM様邸、ワタナベのいとこのお宅でして、小さい頃からよく遊ばせてもらった家です^^
今回の改修は、そのいとこの結婚を機にお嫁さんがM様家にいらっしゃるという事で、2世帯仕様への改修となりました。
う~ん、いとこがどんどん結婚していき、ワタナベは何とも肩身が狭くなっております(笑)。
そんなM様邸の隣には、可愛い可愛い犬がいます。
秋田犬の「アキちゃん」です
写真だと普通の犬ですが、秋田犬だけあって相当大きな体をしています^^
立ち上がったら小学校高学年くらいの背丈はあるのではないでしょうか。
でも、とてもおとなしくて人懐っこくて。
M様邸に行った時はいつもじゃれあって帰ってきます。
そんな「アキちゃん」ですが...秋田犬の「アキちゃん」ってネーミングセンスはどうでしょう?(笑)
長男:一郎、次男:二郎 みたいな。
ブルドッグのブルちゃん みたいな。
まさしく『そのまま』な感じですよね~^^
でもよく思い返してみると、『ネス湖のネッシー』『多摩川のタマちゃん』などなど。
この『そのまま』ネーミングは結構普通に行われていますね^^
まあ、分かりやすくて良いのかも知れませんね^^
ワタナベ
関連記事