2010年10月25日
大工工事②
ユニットバスがはいりました


中に関しては、まだまだこれからというところです。
断熱材が入っておりますが、当社が使用しているものは、
高性能グラスウールというものです。
北海道や東北地方でおおく使用されており、
当然断熱性のに優れているので、冬も夏も快適に過ごすことが
できます










担当:望月洋和

中に関しては、まだまだこれからというところです。
断熱材が入っておりますが、当社が使用しているものは、
高性能グラスウールというものです。
北海道や東北地方でおおく使用されており、
当然断熱性のに優れているので、冬も夏も快適に過ごすことが
できます

担当:望月洋和
2010年10月16日
大工工事①
上棟後、一週間ほどたちます。
大工工事中であります
まわりを合板でかこみ、断熱材が入りました。
外も、透湿防水シート・縦洞ぶちが施工されております。
洞ぶちは、壁内結露を防ぐための、重要なポイントになります。





大工工事は先が長いです。
その間に、バスユニットや水回り関係が入るので、
そのつどのせていきたいと思います
担当:望月洋和
大工工事中であります

まわりを合板でかこみ、断熱材が入りました。
外も、透湿防水シート・縦洞ぶちが施工されております。
洞ぶちは、壁内結露を防ぐための、重要なポイントになります。





大工工事は先が長いです。
その間に、バスユニットや水回り関係が入るので、
そのつどのせていきたいと思います

担当:望月洋和
2010年10月07日
祝!!上棟!!
N様邸上棟致しました
本日は、お施主様はもちろん、ご両親やご親戚もお見えになり、
この日を楽しみにしていただいようで、大変うれしく思います


最近にしては珍しく、上棟式も執り行われました。
餅投げなどはやりませんでしたが、工事の安全とお施主様の益々の
繁栄を祈願して、お施主様・職人・関係者一同で乾杯を行いました。
一つの区切りとしては、大事な事だなと実感しました



これから大工工事に入っていきますが、無事故で
安全第一で工事を進めていきたいと思います
担当:望月洋和

本日は、お施主様はもちろん、ご両親やご親戚もお見えになり、
この日を楽しみにしていただいようで、大変うれしく思います

最近にしては珍しく、上棟式も執り行われました。
餅投げなどはやりませんでしたが、工事の安全とお施主様の益々の
繁栄を祈願して、お施主様・職人・関係者一同で乾杯を行いました。
一つの区切りとしては、大事な事だなと実感しました

これから大工工事に入っていきますが、無事故で
安全第一で工事を進めていきたいと思います

担当:望月洋和
2010年09月28日
基礎工事③
基礎が完成しました
基礎は、ベタ基礎を採用しております
現在ではこのベタ基礎を採用しているメーカーが多いと思います



現在は養生期間で、コンクリートをより強くするために、しばらく置いてから
次の工程に進みます
担当:望月洋和

基礎は、ベタ基礎を採用しております

現在ではこのベタ基礎を採用しているメーカーが多いと思います




現在は養生期間で、コンクリートをより強くするために、しばらく置いてから
次の工程に進みます

担当:望月洋和