2012年11月01日
ライフスタイルの変化
私事ですが、先日弟が結婚致しまして、新居に旅立っていきました。
これで、妹に続き弟にも先を越されてしまいました(笑)。
そこで、ウチのライフスタイルにも若干の変化が起こりまして。
空いた弟の部屋を母親が使うようになりました。
今までは弟の部屋は6帖。
母親の部屋は4.5帖。
やはり広い部屋のほうがくつろげるようです。
しかし、寝るのは今までの部屋。
寝る時は狭いほうが落ち着けるようです。
家を建てる方の割合が多いのはお子様の居るご家庭。
お子様の年は様々ですが、学校を卒業して独り立ちをする時がライフスタイルの変化の一番大きなポイントでしょう。
ぽっかりと空いた部屋をどう使用するか。
次に定年等でお仕事をおやめになられる時。
日中も家に居る時が多くなりますので一人の空間が欲しくなるものです。
こういうライフスタイルに変化がある時に一番良いのがリフォームなのですが、お金が掛かる為においそれとは出来ません。
新築時に今後の事を考えながらプランニングしていくのが得策だと思います。
今現在、建築計画をお持ちでプランニングにお悩みの方。
是非当社へご相談にいらして下さい^^
ワタナベ
これで、妹に続き弟にも先を越されてしまいました(笑)。
そこで、ウチのライフスタイルにも若干の変化が起こりまして。
空いた弟の部屋を母親が使うようになりました。
今までは弟の部屋は6帖。
母親の部屋は4.5帖。
やはり広い部屋のほうがくつろげるようです。
しかし、寝るのは今までの部屋。
寝る時は狭いほうが落ち着けるようです。
家を建てる方の割合が多いのはお子様の居るご家庭。
お子様の年は様々ですが、学校を卒業して独り立ちをする時がライフスタイルの変化の一番大きなポイントでしょう。
ぽっかりと空いた部屋をどう使用するか。
次に定年等でお仕事をおやめになられる時。
日中も家に居る時が多くなりますので一人の空間が欲しくなるものです。
こういうライフスタイルに変化がある時に一番良いのがリフォームなのですが、お金が掛かる為においそれとは出来ません。
新築時に今後の事を考えながらプランニングしていくのが得策だと思います。
今現在、建築計画をお持ちでプランニングにお悩みの方。
是非当社へご相談にいらして下さい^^
ワタナベ
2012年10月25日
人によって違うもんなんだなぁ
「人によって違うもんなんだなぁ」
みつをさんの様な始まりになってしまいました本日のブログ。
何が?というと、昨日参加した講習会の内容。
当社とお付き合いさせて頂いていますパナソニックリビング中部様の定期講習会。
今話題の「スマートハウス」をテーマに行われています。
会が発足してから今回で5回目の参加となります。
今回の講師はもともと不動産や住宅の営業をされていた方。
当然のように喋りがとても達者です。
かなり具体的な営業トーク術を学ばせて頂きました。
その中で一番興味深かったのはこのポイント↓
「質問には質問で返す」
例えば...
お客様「お宅の耐震性はどうなのよ?」
と聞かれたら、
営業マン「耐震性にご興味がおありですか?」
と答えるそうです。
これを「インダイレクト・ヒアリング」と呼ぶそうです。
...今まで10年程営業をやってきましたが、まるで真逆の教えを受けてきました(笑)
質問に質問で返すな~!と教わってきた自分にとってかなりのカルチャーショック
まあ、営業には正解が無いと言われますから良いんですけどね^^
ここで、改めて思いました。
「信念を持って動けばそれが正解になる」
これってすごい重要ですよね~
ワタナベ
みつをさんの様な始まりになってしまいました本日のブログ。
何が?というと、昨日参加した講習会の内容。
当社とお付き合いさせて頂いていますパナソニックリビング中部様の定期講習会。
今話題の「スマートハウス」をテーマに行われています。
会が発足してから今回で5回目の参加となります。
今回の講師はもともと不動産や住宅の営業をされていた方。
当然のように喋りがとても達者です。
かなり具体的な営業トーク術を学ばせて頂きました。
その中で一番興味深かったのはこのポイント↓
「質問には質問で返す」
例えば...
お客様「お宅の耐震性はどうなのよ?」
と聞かれたら、
営業マン「耐震性にご興味がおありですか?」
と答えるそうです。
これを「インダイレクト・ヒアリング」と呼ぶそうです。
...今まで10年程営業をやってきましたが、まるで真逆の教えを受けてきました(笑)
質問に質問で返すな~!と教わってきた自分にとってかなりのカルチャーショック

まあ、営業には正解が無いと言われますから良いんですけどね^^
ここで、改めて思いました。
「信念を持って動けばそれが正解になる」
これってすごい重要ですよね~

ワタナベ
2012年10月20日
Lightning - USBケーブル
先日、iPhone5に機種変更したブログを書きましたが、とにかくLTEが早くて快適なのと、本体が薄く軽くなったので最高です!
機種変して良かった~^^
...しかし、逆に不便な点もあります。
充電ケーブルのコネクタの規格変更
この「30ピン-USBケーブル」↓

から
「Lightning - USBケーブル」↓

に変更されました。
コネクタ部分が小さくなったり、表裏の認識が無くなったりと便利な変更ではあるんですが、最大の困りポイントは...「今まで使っていたものが使えない為全部買い替え!」という事です。
今まで「家用」「会社用」「車用」「持ち運び用」と何本も持っていたのですが、これが全部使えない為に付属品の1本のケーブルをどこへ行くにも携帯する羽目に...。
う~~~、メンドクサイ~~~!
さらにお店にケーブルを買いに行っても品切れで売ってない~
そういえば、OB様の点検の時も品物によっては廃盤になっている製品だと部品が合わなかったりしますよね。
規格が変わってより使いやすくなる進化は絶対必要だとは思いますが、従来品との互換性は諦めなきゃいけないポイントなんですかねぇ
難しい問題です
ワタナベ
機種変して良かった~^^
...しかし、逆に不便な点もあります。
充電ケーブルのコネクタの規格変更

この「30ピン-USBケーブル」↓

から
「Lightning - USBケーブル」↓

に変更されました。
コネクタ部分が小さくなったり、表裏の認識が無くなったりと便利な変更ではあるんですが、最大の困りポイントは...「今まで使っていたものが使えない為全部買い替え!」という事です。
今まで「家用」「会社用」「車用」「持ち運び用」と何本も持っていたのですが、これが全部使えない為に付属品の1本のケーブルをどこへ行くにも携帯する羽目に...。
う~~~、メンドクサイ~~~!

さらにお店にケーブルを買いに行っても品切れで売ってない~

そういえば、OB様の点検の時も品物によっては廃盤になっている製品だと部品が合わなかったりしますよね。
規格が変わってより使いやすくなる進化は絶対必要だとは思いますが、従来品との互換性は諦めなきゃいけないポイントなんですかねぇ

難しい問題です

ワタナベ
2012年10月18日
無邪気
今日の午後は、現在建築中の伊豆の国市T様邸のお打合せを致しました。
建物の完成を来月下旬に控えて、打合せも佳境に入ってきました。
T様邸に伺うと、いつも二人の可愛いお子様が出迎えてくれます。

お兄ちゃんはクロスのサンプルカタログを片手にピースサイン
子供の「無邪気さ」ってイイですねぇ^^
いつまでもこのピュアな心を忘れずに大きくなってね
ワタナベ
建物の完成を来月下旬に控えて、打合せも佳境に入ってきました。
T様邸に伺うと、いつも二人の可愛いお子様が出迎えてくれます。
お兄ちゃんはクロスのサンプルカタログを片手にピースサイン

子供の「無邪気さ」ってイイですねぇ^^
いつまでもこのピュアな心を忘れずに大きくなってね

ワタナベ
2012年10月18日
電飾看板
大洋工務店の展示場は国道1号線沿いにあります。
本来ならとても目立つはずなのですが...
...看板がお隣のラーメン屋さんの影に隠れて見えませ~ん
箱根方面から来た場合は店舗の目の前まで来てようやく気付く様なこともしばしば。
これはマズイですよね~
という訳で上層部からのお達しで「電飾看板」の設置を検討しています
こんな感じのイメージ↓

これから設置場所の打合せを看板屋さんとしたいと思います。
目立つようにしないと
ワタナベ
本来ならとても目立つはずなのですが...
...看板がお隣のラーメン屋さんの影に隠れて見えませ~ん

箱根方面から来た場合は店舗の目の前まで来てようやく気付く様なこともしばしば。
これはマズイですよね~

という訳で上層部からのお達しで「電飾看板」の設置を検討しています

こんな感じのイメージ↓

これから設置場所の打合せを看板屋さんとしたいと思います。
目立つようにしないと

ワタナベ