トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2011年03月31日

ドキッ!?

昨日、前々から指摘されていました「マイカーの右後ろブレーキランプの交換」を行いました。

いつもなかなか面倒くさくてやらなかったんですよね~><

というわけで、オートバックスに突入。



ここで自分の悪い癖が。

ブレーキランプ一個では止まらずに色んなものを買ってしまいました^^;

iphoneにつなぐFMトランスミッター

洗車セット

ウインドーウォッシャー液

芳香剤 etc.

いつの間にやら結構な額になっていました。



そんなこんなで、駐車場に戻りランプの交換を。

カバーがなかなか外れず手間取りましたが、無事交換を。



その時っ!

ランプが2個セットだった為ウインカーのランプもついでに換えちゃえっ!と思った僕が馬鹿でした。



発進してまもなく、右のウインカーを着けたら...

「カチカチカチカチカチカチカチカチカチッ!!!!!!」

超高速でウインカーが!

初めてだったものでビックリしましたよ。

車が壊れたのかと。



あとあと調べてみたら「ハイフラッシャー現象」というものだとわかりまして。

あまり車に詳しくない自分は知りませんでしたね~。

あとでランプを最交換しようかと思います。



そんな事があったので、洗車は次回にお預け^^

まあ、面倒くさかっただけですが...(笑)



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 10:07Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年03月27日

お水の話。

本日は、OB様の所へ伺わせて頂きました。

キッチンの水道の具合を確かめさせて頂きました。

しっかりと対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。



点検が終わった後に、奥様と色々なお話をさせて頂きました。

つい最近、そのお宅のお姉さん達のお家を建てさせて頂いたのですが、今は都内にお住まいです。

連日の原発の報道で、都内の水道が心配という事でペットボトルのお水をお送りしたそうです。



ただ...重さがあるので送料がはるかにお水代より高いっ!!

静岡、特に清水町・三島にいるとお水を買う習慣というのはない方が多いと思います。

こちらの奥様もそうでした。

テレビで石原都知事が水道水を飲んでアピールしていましたが、普段水道水飲まないんじゃないの?なんてツッコミも交えながら、震災について色々語りましたよ^^

早く落ち着いて暮らせるようになると良いですね。



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 15:47Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年03月26日

平等?公平?~計画停電~

そろそろ計画停電も2週間近く経ち、若干勝手が分かってきたような気がしませんか?

今日明日は実施されないようなので、逆にそれが凄く嬉しく思ってしまう今日この頃です。

今までは当たり前だったんですけどね^^



ネットで色々なサイトをよく見ているとこんな声が挙がっています。

「なんで東京23区は停電しないの?」

「こっちがこんなに計画停電やら節電やら頑張っているのに23区だけ使い放題なんてズルイ!」

「被災地の方たちの為に節電を頑張っているのに...」

などなど。

どうやら皆さん、計画停電の実施地域・グループ分けに不平感を感じているようです。



あくまで個人的な意見になってしまいますが、今の計画停電の実施の仕方ではそういう意見が出てきてもおかしくはないと思います。

特に店舗やサービス業を営んでいる中小企業などはこの計画停電で大ダメージを受けている所も少なくはないようです。

それを、いくら23区は経済などの中心だから、交通に支障をきたすからといった理由で23区だけ除外というのは平等ではない・公平ではないと思います。



その一方で、しょうがない事なのかな、という想いもあります。



何が一番良い方法なのでしょうか?



答えはないような気がします。



ただ、ひとつ言えることは、人がどうしたこうした言う事はやめて、自分が出来る最低限の事で良いので頑張りましょう。

無理をし過ぎるのも良くないと思います。

「余計なコンセント・照明は使わない。」

このエリアに住んでる全ての人がこれを実行するだけで充分節電になりますよ^^



電気は消えても明るく楽しく!!



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 16:50Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年03月25日

今日の夜は...

ウチの展示場は第2G。

今日は18:20~計画停電となります。

...そうです。

電気が止まるということはパソコンも使えません。

会社にいても何も出来ませんね汗



というわけで、夕方よりお客様の所を訪問させて頂きます。

御殿場方面は停電してない所もあるみたいなので、そちらの方へ。

よろしくお願い致します。



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 15:32Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年03月25日

明日・明後日はイベントです。

とうとう3月も最後の週になってしまいました。

ホントに早いですね~シャトル

でも、色々あったのでとても濃い一ヶ月だった気がします。

これからもミンナで一丸となって日本復興に向けて頑張っていきましょう!!



そんな3月のトリを飾るイベントを土日で行います。

「不動産フェア」

もう恒例行事になりましたね。



今回も各地の様々な土地情報をあつめさせて頂きました。

その数200件超!

きっと気になる土地が見つかりますよ~ハートたくさん



また、同時開催で

「新生活応援グッズ抽選会」

「お子様駄菓子つかみ取り」

もやってます。



それではこれから景品の買出しに行ってきますOK



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 08:56Comments(0)渡邉プロデュースZ