2012年02月04日
F様邸完成!!!
昨年4月の土地探しから始まった家づくり・・・・・、
ついに完成いたしました
約1年間の家づくり、お施主様にとっては本当に家づくりの1年で、
特別な年になったのではないかと思います。
良き思い出となっていただけたかと思います。
それでは完成をご覧頂きます。
1F 61.27㎡(18.78坪)
2F 55.48㎡(16.78坪)
床面積 116.75㎡(35.31坪)
ロフト面積 17.39㎡(5.26坪)
バルコニー 7.45㎡(2.25坪)
ポーチ 1.65㎡(0.50坪)
施工面積 143.24㎡(43.32坪)
16帖のLDK


おしゃれなダイニング照明

作り付けのコルクボード

LDKと続き間になっている和室


建具・天井・壁紙など、非常に趣があります

シックなウッド調のキッチン


キッチンの脇には、便利なパントリー

太陽光発電・蓄熱式床暖房・TVインターホン(リモコン関係)

キッチン同様ウッド調の洗面化粧台

さわやかなグリーンのお風呂

かわいらしいクッションフロアを使用した1Fトイレ

LDK脇の納戸

リビングを通って奥にある階段


階段下収納

1F同様の2Fトイレ

大きな造り付けコルクボードが特徴的なファミリースペース

ツートンカラー壁紙の主寝室


5帖の子供部屋


10帖の子供部屋で、将来的には2部屋に分けます。

ロフトは

各部屋にあり

屋根裏で全てつながっております

広々バルコニー


木目の柄がとてもステキな玄関ドア

玄関の正面にはクローゼット

大きな下駄箱

スマートハウスの必需品・エコキュート

今や新築のお施主様のほとんが搭載している、太陽光パネル

太陽光発電の頭脳・パワーコンディショナー

便利な外水洗




これから長く・快適に・安全に住んでいただけるよう、しっかりとお付き合いさせていただきたいと思います。
この度は誠におめでとうございます。
担当:望月洋和
ついに完成いたしました

約1年間の家づくり、お施主様にとっては本当に家づくりの1年で、
特別な年になったのではないかと思います。
良き思い出となっていただけたかと思います。
それでは完成をご覧頂きます。
1F 61.27㎡(18.78坪)
2F 55.48㎡(16.78坪)
床面積 116.75㎡(35.31坪)
ロフト面積 17.39㎡(5.26坪)
バルコニー 7.45㎡(2.25坪)
ポーチ 1.65㎡(0.50坪)
施工面積 143.24㎡(43.32坪)
16帖のLDK


おしゃれなダイニング照明

作り付けのコルクボード

LDKと続き間になっている和室


建具・天井・壁紙など、非常に趣があります

シックなウッド調のキッチン


キッチンの脇には、便利なパントリー

太陽光発電・蓄熱式床暖房・TVインターホン(リモコン関係)

キッチン同様ウッド調の洗面化粧台

さわやかなグリーンのお風呂

かわいらしいクッションフロアを使用した1Fトイレ

LDK脇の納戸

リビングを通って奥にある階段


階段下収納

1F同様の2Fトイレ

大きな造り付けコルクボードが特徴的なファミリースペース

ツートンカラー壁紙の主寝室


5帖の子供部屋


10帖の子供部屋で、将来的には2部屋に分けます。

ロフトは

各部屋にあり

屋根裏で全てつながっております

広々バルコニー


木目の柄がとてもステキな玄関ドア

玄関の正面にはクローゼット

大きな下駄箱

スマートハウスの必需品・エコキュート

今や新築のお施主様のほとんが搭載している、太陽光パネル

太陽光発電の頭脳・パワーコンディショナー

便利な外水洗




これから長く・快適に・安全に住んでいただけるよう、しっかりとお付き合いさせていただきたいと思います。
この度は誠におめでとうございます。
担当:望月洋和
2012年01月27日
2012年01月16日
エコキュート設置工事
スマートハウスの必需品、
エコキュートを設置いたしました。

このエコキュートには、いくつかの利点がありますよね。
○空気の力(クリーンエネルギー)でお湯を沸かす(CO2排出削減)
○深夜電力でお湯を沸かす(電気代の節約)
○ガスを一切使用しないので生活費が安くなる
・・・etc

当社では、スマートハウスの一歩先行くご提案をさせていただいております。
1月28日(土)・29日(日)の二日間、
こちらのお宅で見学会を開催いたします。
100聞は1見にしかず。
是非ご覧頂きたいと思います!
エコキュートを設置いたしました。
このエコキュートには、いくつかの利点がありますよね。
○空気の力(クリーンエネルギー)でお湯を沸かす(CO2排出削減)
○深夜電力でお湯を沸かす(電気代の節約)
○ガスを一切使用しないので生活費が安くなる
・・・etc
当社では、スマートハウスの一歩先行くご提案をさせていただいております。
1月28日(土)・29日(日)の二日間、
こちらのお宅で見学会を開催いたします。
100聞は1見にしかず。
是非ご覧頂きたいと思います!
2012年01月13日
内装工事②
今月末の完成に向け、工事がすすめられております。


LDKの壁紙が完了です。


和室の壁は、土壁調のクロスを使用しております。

木目調のキッチンと、

キッチン脇のパントリー。
食品庫として重宝します。

トイレの床もはりおわりました。


2Fも壁紙は終わりました。
子供部屋は広々と、
寝室はシックな色合いで、大人な印象をうけます。

設備のリモコンも整いました。
LDKの壁紙が完了です。
和室の壁は、土壁調のクロスを使用しております。
木目調のキッチンと、
キッチン脇のパントリー。
食品庫として重宝します。
トイレの床もはりおわりました。
2Fも壁紙は終わりました。
子供部屋は広々と、
寝室はシックな色合いで、大人な印象をうけます。
設備のリモコンも整いました。
2012年01月09日
内装工事①
昨年末に大工工事が終了いたしました。
ここまできますと、完成までは本当に早いです。
現在仕上げ工事を行っております。
玄関ポーチのタイル施工を行っております

薄いオレンジ色で、とてもかわいく、汚れも目立ちにくいです。

壁紙に糊付けをする機械です。


リビングはまだパテを打ったばかりで、これから壁紙の作業になります。

トイレの壁紙は、水玉系です。
壁紙は、部屋の印象を大きく左右します。
白は、家具などが合わせやすいのと、
部屋の中が明るくなるので、オススメしております。
最後は、玄関の下駄箱です。

この字型の下駄箱は、飾りなども置くことがき、
非常に使い勝手が良いです。
収納力も抜群。
完成まで1ヶ月を切っております。
見学会がとても楽しみです。
ここまできますと、完成までは本当に早いです。
現在仕上げ工事を行っております。
玄関ポーチのタイル施工を行っております
薄いオレンジ色で、とてもかわいく、汚れも目立ちにくいです。
壁紙に糊付けをする機械です。
リビングはまだパテを打ったばかりで、これから壁紙の作業になります。
トイレの壁紙は、水玉系です。
壁紙は、部屋の印象を大きく左右します。
白は、家具などが合わせやすいのと、
部屋の中が明るくなるので、オススメしております。
最後は、玄関の下駄箱です。
この字型の下駄箱は、飾りなども置くことがき、
非常に使い勝手が良いです。
収納力も抜群。
完成まで1ヶ月を切っております。
見学会がとても楽しみです。