2012年03月10日
お引き渡し完了
函南町A様邸ですが、先日無事お引渡しを終えることが出来ました。
A様おめでとうございます。
それでは建物のご案内に入って行きます。

外観写真です。木造軸組工法で建築し、駐車場もしっかり確保してあります。

玄関・ホールになります。玄関の目の前には大きな収納を造りました。
外で遊ぶ物や日曜大工道具などを入れておくのに丁度いいです。

LDKになります。天井を高くしていますので、
広いLDKがさらに広く感じます。
対面キッチンで蓄熱式暖房機『アルディ』を設置しました。

和室は琉球畳を使用しているので赴き深いです。
お客様を通すも、自分達でくつろぐのも、何でも適した仕様です。

蓄熱式暖房機『アルディ』になります。
5KWタイプです。深夜電力を利用して中に入っているレンガに蓄熱し、
昼間は電気を使用せずに部屋を暖かくしてくれます。

キッチンとカップボードになります。
キッチンシンクは人工大理石を使用していますので
キッチンの天板との繋ぎ目がないので汚れが溜まらず、
人工大理石自体も汚れや水垢が付きにくくなっているのでお手入れが非常にし易いです。

キッチンの真横には大収容のパントリーを施工しました。
調味料やインスタント食品など全てこちらに入れることができるほど大きいです。

こちらは階段下になります。
隠れ家風の半地下収納になっております。
本来なら階段下収納ですが、
お施主様の工夫で下へ降りるようにし、カーペットを敷いて仕上げました。

2F主寝室になります。
クローゼットを2つ設けてあります。
4分の3はハンガーを掛けられるようなタイプにし、
残り4分の1は衣装ケースも置けるように棚を作成しました。

子供部屋になります。
クローゼットは半分がハンガー用・半分が棚を造り衣装ケースを入れられる造りです。
全てこのクローゼットで統一してあります。
壁紙はお子様が自らサンプルの中から決めた物を使用しております。
思い出に残るようになっています。
以上が建物ご紹介になります。
住んでからが本当のお付き合いになります。
今まで以上にサポート頑張っていきますので、
これからもぜひよろしくお願いします。
この施工事例を読んでいてくださった皆様、今後ともよろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏
A様おめでとうございます。
それでは建物のご案内に入って行きます。

外観写真です。木造軸組工法で建築し、駐車場もしっかり確保してあります。

玄関・ホールになります。玄関の目の前には大きな収納を造りました。
外で遊ぶ物や日曜大工道具などを入れておくのに丁度いいです。

LDKになります。天井を高くしていますので、
広いLDKがさらに広く感じます。
対面キッチンで蓄熱式暖房機『アルディ』を設置しました。

和室は琉球畳を使用しているので赴き深いです。
お客様を通すも、自分達でくつろぐのも、何でも適した仕様です。

蓄熱式暖房機『アルディ』になります。
5KWタイプです。深夜電力を利用して中に入っているレンガに蓄熱し、
昼間は電気を使用せずに部屋を暖かくしてくれます。

キッチンとカップボードになります。
キッチンシンクは人工大理石を使用していますので
キッチンの天板との繋ぎ目がないので汚れが溜まらず、
人工大理石自体も汚れや水垢が付きにくくなっているのでお手入れが非常にし易いです。

キッチンの真横には大収容のパントリーを施工しました。
調味料やインスタント食品など全てこちらに入れることができるほど大きいです。

こちらは階段下になります。
隠れ家風の半地下収納になっております。
本来なら階段下収納ですが、
お施主様の工夫で下へ降りるようにし、カーペットを敷いて仕上げました。

2F主寝室になります。
クローゼットを2つ設けてあります。
4分の3はハンガーを掛けられるようなタイプにし、
残り4分の1は衣装ケースも置けるように棚を作成しました。


子供部屋になります。
クローゼットは半分がハンガー用・半分が棚を造り衣装ケースを入れられる造りです。
全てこのクローゼットで統一してあります。
壁紙はお子様が自らサンプルの中から決めた物を使用しております。
思い出に残るようになっています。
以上が建物ご紹介になります。
住んでからが本当のお付き合いになります。
今まで以上にサポート頑張っていきますので、
これからもぜひよろしくお願いします。
この施工事例を読んでいてくださった皆様、今後ともよろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏
2012年02月23日
クリーニング完了
函南町A様邸ではクリーニングが行われました。

養生ボードが無くなり綺麗にクリーニングしました。
LDKは非常に広くて家族5人でも広々と生活できます。

こちらはキッチンになります。
食器洗い乾燥機+人造大理石+カップボードで使い易さ抜群です

キッチン横には収納力たっぷりのパントリーを設けました。
可動棚なので住んでから自分達の使いやすい棚の高さに調節できます。

そしてLDには蓄熱式暖房機のアルディ(5kw)が備わっております。

主寝室には収納力・使い勝手ばっちりのクローゼット

子供部屋は天井が暗くすると光る壁紙で壁は雲柄の壁紙でまとめてあります。
クリーニングが終わったので函南町A様邸もお引渡しまであとわずかになりました。
お引渡しが終わってからもしっかりサポートしていきたいと思います。
営業担当
秋元 康宏

養生ボードが無くなり綺麗にクリーニングしました。
LDKは非常に広くて家族5人でも広々と生活できます。

こちらはキッチンになります。
食器洗い乾燥機+人造大理石+カップボードで使い易さ抜群です


キッチン横には収納力たっぷりのパントリーを設けました。
可動棚なので住んでから自分達の使いやすい棚の高さに調節できます。

そしてLDには蓄熱式暖房機のアルディ(5kw)が備わっております。

主寝室には収納力・使い勝手ばっちりのクローゼット


子供部屋は天井が暗くすると光る壁紙で壁は雲柄の壁紙でまとめてあります。
クリーニングが終わったので函南町A様邸もお引渡しまであとわずかになりました。
お引渡しが終わってからもしっかりサポートしていきたいと思います。
営業担当
秋元 康宏
2012年02月20日
住設施工
函南町A様邸では住設が施工されたのでご紹介いたします。

住設ではないですが、玄関タイルも施工されたのでご紹介いたします。
玄関タイルが施工されると見た目が引き締まりますね

洗面化粧台と浴室になります。

1Fトイレと2Fトイレになります。
1Fのトイレは暖色系のクッションフロアでまとめ、
2Fのトイレは爽やかさを出すために薄い色のクッションフロアにしてあります。
今週からクリーニングをおこなっていきます。
営業担当
秋元 康宏


住設ではないですが、玄関タイルも施工されたのでご紹介いたします。
玄関タイルが施工されると見た目が引き締まりますね



洗面化粧台と浴室になります。


1Fトイレと2Fトイレになります。
1Fのトイレは暖色系のクッションフロアでまとめ、
2Fのトイレは爽やかさを出すために薄い色のクッションフロアにしてあります。
今週からクリーニングをおこなっていきます。
営業担当
秋元 康宏
2012年02月16日
照明器具など
函南町A様邸では照明器具などが取り付けられました。

今流行のLEDですね
LEDの特徴として長寿命(蛍光灯の約4倍・白熱灯の約40倍)で、省電力・高輝度などが上げられますね。
あとは立ち上がりが早いとか、熱くならないので安全性が高い、紫外線・赤外線などが出ないetc。
新築のお客様でLEDにされるお客様が最近では非常に増えておりますので、
これから照明器具などを選ぶお客様にはぜひオススメです。

こちらは蓄熱式暖房機のアルディになります。
この大きさで5KW(14~20畳タイプ)になります。
深夜電力を使用し蓄熱して、昼間は電気を使用せずに放熱してくれるという暖房機です。
放熱と言ってもファンヒーターみたいな温風ではなく、
『輻射熱』という『陽だまり』みたいなポカポカした暖かさで部屋全体を暖かくしてくれます。

こちらは階段下の土間収納になります。
カーペットが敷かれて、照明も施工され完成になりました。
思わずどこへつながっているの??と思ってしまうような非常に完成度の高い土間収納となっております。
最後に本日は住設施工と玄関タイルの施工をしておりました。

住設が施工されましたらまたご紹介いたします。
営業担当
秋元 康宏

今流行のLEDですね

LEDの特徴として長寿命(蛍光灯の約4倍・白熱灯の約40倍)で、省電力・高輝度などが上げられますね。
あとは立ち上がりが早いとか、熱くならないので安全性が高い、紫外線・赤外線などが出ないetc。
新築のお客様でLEDにされるお客様が最近では非常に増えておりますので、
これから照明器具などを選ぶお客様にはぜひオススメです。

こちらは蓄熱式暖房機のアルディになります。
この大きさで5KW(14~20畳タイプ)になります。
深夜電力を使用し蓄熱して、昼間は電気を使用せずに放熱してくれるという暖房機です。
放熱と言ってもファンヒーターみたいな温風ではなく、
『輻射熱』という『陽だまり』みたいなポカポカした暖かさで部屋全体を暖かくしてくれます。

こちらは階段下の土間収納になります。
カーペットが敷かれて、照明も施工され完成になりました。
思わずどこへつながっているの??と思ってしまうような非常に完成度の高い土間収納となっております。
最後に本日は住設施工と玄関タイルの施工をしておりました。

住設が施工されましたらまたご紹介いたします。
営業担当
秋元 康宏
2012年02月13日
クロス施工②・キッチン施工
函南町A様邸では1Fのクロス施工が終了し、キッチン施工も行いましたのでご紹介いたします。
1FLDKクロス

白基調の綺麗なLDKとなりました。
天井が高くなっているので広々とした空間になっています。
和室

写真ではわかりづらいですが若干模様が入っており、
落ち着いた雰囲気の部屋に仕上がっております。
キッチン

まずはカップボード。
キッチンの色と合わせてあり、キッチンと同じメーカーの物を使用しているので
相性バツグンです。

そしてキッチン。
シンクを人造大理石にしてあるので見た目・使用感共に非常に良いです!!
これから家造りをしていく方へぜひオススメです。
完成までもう少し!!
頑張ってブログ更新していきます
営業担当
秋元 康宏
1FLDKクロス

白基調の綺麗なLDKとなりました。
天井が高くなっているので広々とした空間になっています。
和室

写真ではわかりづらいですが若干模様が入っており、
落ち着いた雰囲気の部屋に仕上がっております。
キッチン

まずはカップボード。
キッチンの色と合わせてあり、キッチンと同じメーカーの物を使用しているので
相性バツグンです。

そしてキッチン。
シンクを人造大理石にしてあるので見た目・使用感共に非常に良いです!!
これから家造りをしていく方へぜひオススメです。
完成までもう少し!!
頑張ってブログ更新していきます

営業担当
秋元 康宏