2011年12月29日
今年も一年ありがとうございました^^
今年の大洋工務店は今日で仕事納めとなります。
今日は朝から展示場・事務所の大掃除をしました。
網戸を外して...床にスチームを掛けて...庭の樹木の剪定をして...と盛り沢山な内容
でも、今年一年の汚れを取るだけじゃなく、来年に向けて気分も一新する効果があったようで、すごくスカッとしてます^^
今年は個人的にも色々と騒がしく大変な一年でした。
人生の中でもトップクラスの底辺だったのではないでしょうか。
ただ、逆に来年はもうこれ以上落ちる所がないと開き直っていこうかなと思います!!^^
前向き、前向き(笑)
来年は辰年
「昇り竜」のように上昇を目標に頑張っていきたいと思います!^^
来年もよろしくお願い致します^^
ワタナベ
今日は朝から展示場・事務所の大掃除をしました。
網戸を外して...床にスチームを掛けて...庭の樹木の剪定をして...と盛り沢山な内容

でも、今年一年の汚れを取るだけじゃなく、来年に向けて気分も一新する効果があったようで、すごくスカッとしてます^^
今年は個人的にも色々と騒がしく大変な一年でした。
人生の中でもトップクラスの底辺だったのではないでしょうか。
ただ、逆に来年はもうこれ以上落ちる所がないと開き直っていこうかなと思います!!^^
前向き、前向き(笑)
来年は辰年

「昇り竜」のように上昇を目標に頑張っていきたいと思います!^^
来年もよろしくお願い致します^^
ワタナベ
2011年12月28日
基礎工事⑦
基礎工事も、終盤戦に差し掛かってまいりました。


ユンボで残土処理を行っております。
最近雨などが降っていないため、土が乾いております。



1月には、上棟する見込みとなっております。
担当:望月洋和
ユンボで残土処理を行っております。
最近雨などが降っていないため、土が乾いております。
1月には、上棟する見込みとなっております。
担当:望月洋和
2011年12月28日
サンタさんが来ました^^
先日ツイッターでつぶやきましたが、今年のクリスマスはワタナベにもサンタさんがやってきました^^
32歳のクリスマス、幸せです

S様ありがとうございました^^
あの日以来、毎日アレを使って書き書きしてますよ~^^
書き心地抜群
これでもっともっと仕事に精を出せそうです。
さて、今年も残すところあと4日となりました。
大洋工務店は明日が仕事納めになります。
ここで待っているのが「大掃除」
皆さんは「大掃除」進んでいますか?
つい先程お伺いしたお宅は、12月の中ごろからちょこちょこ進めていたので、もう終わったそうです。
計画的ですね~^^
大掃除で一番大事なところは、窓関係と水廻り関係。
窓関係は「網戸」「障子」「サッシレール」
水廻り関係は「お風呂のカビ・水アカ」「キッチンのレンジフード」「トイレの便器」
それぞれに対応した掃除道具を駆使して大掃除を頑張りましょう^^
ワタナベ
32歳のクリスマス、幸せです

S様ありがとうございました^^
あの日以来、毎日アレを使って書き書きしてますよ~^^
書き心地抜群

これでもっともっと仕事に精を出せそうです。
さて、今年も残すところあと4日となりました。
大洋工務店は明日が仕事納めになります。
ここで待っているのが「大掃除」
皆さんは「大掃除」進んでいますか?
つい先程お伺いしたお宅は、12月の中ごろからちょこちょこ進めていたので、もう終わったそうです。
計画的ですね~^^
大掃除で一番大事なところは、窓関係と水廻り関係。
窓関係は「網戸」「障子」「サッシレール」
水廻り関係は「お風呂のカビ・水アカ」「キッチンのレンジフード」「トイレの便器」
それぞれに対応した掃除道具を駆使して大掃除を頑張りましょう^^
ワタナベ
2011年12月28日
基礎工事~高基礎部分~
高基礎部分の枠組みが完了しました。

先日施工されました柱状改良の杭の上に枠組みしてあります。
私の背より遥かに高い2.5m程の高基礎になります。

本日はこの枠組みの中にコンクリートを流し込んでいますので、後程現場写真をアップしたいと思います。
営業担当
渡辺 剛宏
先日施工されました柱状改良の杭の上に枠組みしてあります。
私の背より遥かに高い2.5m程の高基礎になります。
本日はこの枠組みの中にコンクリートを流し込んでいますので、後程現場写真をアップしたいと思います。
営業担当
渡辺 剛宏
2011年12月28日
大工工事⑧
大工工事は、年内でまとまるメドがたちました。

最後に、階段の工事をしております。

笠木を取り付けております。

2F主寝室

2Fのバルコニーは、日当たり抜群!!
ふとんもたくさん干せます。


このお家の一つの特徴でもある、
どの部屋からでもいける、大きなロフト

足場も外れて、外観のお目見えです。
白とこげ茶のツートンカラーです。
最後に、階段の工事をしております。
笠木を取り付けております。
2F主寝室
2Fのバルコニーは、日当たり抜群!!
ふとんもたくさん干せます。
このお家の一つの特徴でもある、
どの部屋からでもいける、大きなロフト
足場も外れて、外観のお目見えです。
白とこげ茶のツートンカラーです。