2011年01月22日
記念になります^ ^
今日は当社展示場横の二日町サッカーグランドで高校サッカー少年達が熱き戦いを繰り広げていました
仕事をしながら歓声を聞いていると、ついつい目がそちらに...(笑)
自分にもあんな若い日があったなぁと物思いにふけっていました。
そんな月日の経つのも早いものだと再確認できるような行事を致しました。
長泉町のS様邸にて、土間にお子様達の手形&足形を付けちゃいました
まずはお兄ちゃんから。

この寒い中元気にやってくれました。
次に妹さんも。

お父さんに手伝ってもらいながらしっかりと。
手形の上にはお父さんが日付を入れてくれました。

これにて完成~

この先十年経っても二十年経ってもこれを見る度にこの時の事を思い出してくれるんだろうなぁ...
しみじみ。
引渡しまであと2週間となりました。
営業担当:渡辺剛宏

仕事をしながら歓声を聞いていると、ついつい目がそちらに...(笑)
自分にもあんな若い日があったなぁと物思いにふけっていました。
そんな月日の経つのも早いものだと再確認できるような行事を致しました。
長泉町のS様邸にて、土間にお子様達の手形&足形を付けちゃいました

まずはお兄ちゃんから。
この寒い中元気にやってくれました。
次に妹さんも。
お父さんに手伝ってもらいながらしっかりと。
手形の上にはお父さんが日付を入れてくれました。
これにて完成~

この先十年経っても二十年経ってもこれを見る度にこの時の事を思い出してくれるんだろうなぁ...
しみじみ。
引渡しまであと2週間となりました。
営業担当:渡辺剛宏
2011年01月21日
クロス工事
長泉町S様邸のクロス工事です。

職人さんが丁寧に丁寧に施工してくれていました。
しっかりと現場監督が目を光らせていましたからね~、ふっふっふ
打合せでは結構皆さんクロスの決定には悩みます。
無難に白で決めとけば良いんでしょ~...なんて甘い甘い。
一口に白といっても色んな柄があるんですよ~。
中には違いのほとんど分からないものも(笑)
カタログとにらめっこして頑張っています。
あと、このお宅もそうですが部屋の一部を違うものにしてしまうのもアリです

奥に見えますのが寝室の一部でございます。
他には子供部屋を男の子女の子に合わせてブルーやピンクに変えたりなんかも。
大変ですけど楽しいですね
クロスだけにくろ~する...お後がよろしいようで
営業担当:渡辺剛宏
職人さんが丁寧に丁寧に施工してくれていました。
しっかりと現場監督が目を光らせていましたからね~、ふっふっふ

打合せでは結構皆さんクロスの決定には悩みます。
無難に白で決めとけば良いんでしょ~...なんて甘い甘い。
一口に白といっても色んな柄があるんですよ~。
中には違いのほとんど分からないものも(笑)
カタログとにらめっこして頑張っています。
あと、このお宅もそうですが部屋の一部を違うものにしてしまうのもアリです

奥に見えますのが寝室の一部でございます。
他には子供部屋を男の子女の子に合わせてブルーやピンクに変えたりなんかも。
大変ですけど楽しいですね

クロスだけにくろ~する...お後がよろしいようで
営業担当:渡辺剛宏
2010年12月19日
カイダン工事。
寒いぃぃぃ
今日は御殿場のお客様の所まで点検に行かせて頂きました。
やっぱりいつも三島から見る富士山より、大きくて雄大な気がしました。
そんな中、S様邸の工事も進んでおります。
ついに階段が形になりました。


これでもうしばらくしたら安全に2階に上がれるようになりますねぇ。
今年もあと2週間!!
頑張ります!!
人生の階段を1歩1歩
営業担当:渡辺 剛宏

今日は御殿場のお客様の所まで点検に行かせて頂きました。
やっぱりいつも三島から見る富士山より、大きくて雄大な気がしました。
そんな中、S様邸の工事も進んでおります。
ついに階段が形になりました。
これでもうしばらくしたら安全に2階に上がれるようになりますねぇ。
今年もあと2週間!!
頑張ります!!
人生の階段を1歩1歩

営業担当:渡辺 剛宏
2010年12月17日
外観がイイ感じ!!
ウチの会社は三島警察署の近くにある為、こちらの現場まで行くのは超便利
伊豆縦貫道を走って長泉ICで下車。
そして現場まで一本道です。
結構色々な場所の建築をやっていますが遠くは藤枝の現場もやってましたねぇ。
こんな話していたら思い出しましたが、今年の頭に十里木で建築計画持ってらっしゃったお客様がいまして、現場を見に行ったら雪にはまって立ち往生してしまった事がありました。
まあ、チェーンもスタッドレスも装備せず特攻した自分が悪いのですが...(笑)
順調に工事が進み、外壁がほぼ完了致しました。

クリスマス頃には足場も外れてもっとスッキリすると思います。
やっぱり外観ができるとイイですねぇ
内部工事も進んでいますのでまたブログアップ致します。
今年もさみしいクリスマス
営業担当:渡辺剛宏

伊豆縦貫道を走って長泉ICで下車。
そして現場まで一本道です。
結構色々な場所の建築をやっていますが遠くは藤枝の現場もやってましたねぇ。
こんな話していたら思い出しましたが、今年の頭に十里木で建築計画持ってらっしゃったお客様がいまして、現場を見に行ったら雪にはまって立ち往生してしまった事がありました。
まあ、チェーンもスタッドレスも装備せず特攻した自分が悪いのですが...(笑)
順調に工事が進み、外壁がほぼ完了致しました。
クリスマス頃には足場も外れてもっとスッキリすると思います。
やっぱり外観ができるとイイですねぇ

内部工事も進んでいますのでまたブログアップ致します。
今年もさみしいクリスマス
営業担当:渡辺剛宏
2010年12月15日
進み出しました。
長泉町S様邸新築工事の現場状況です。
先日ようやく断熱材が入りまして、工事の方も進んでいく事になりました。
お施主様も一安心されたようです。
工事的には外壁工事がもう終わっていますので、クリスマス辺りには足場の解体が出来るかと思います。
また状況を確認しながらブログアップさせて頂きます。
営業担当:渡辺剛宏
先日ようやく断熱材が入りまして、工事の方も進んでいく事になりました。
お施主様も一安心されたようです。
工事的には外壁工事がもう終わっていますので、クリスマス辺りには足場の解体が出来るかと思います。
また状況を確認しながらブログアップさせて頂きます。
営業担当:渡辺剛宏