2010年06月30日
函南町A邸店舗新築工事
30日上棟を行ないました。梅雨の合間、晴れ男の意地でこの快晴の中行なうことが出来ました。ただ、暑くて立っているだけで汗がしたたり落ちていました。こんな時は、さっぱりとした、冷やし中華でも食べたいです。早く完成して、:もかすけ:で食べたいですね。9月のオープンですから、食べられるかも・・・・。
屋根下地まで終わりました。形が見えてきたので、オーナーも楽しみにしていました。これから2週間ほどするともっと形や色合いもはっきりとしてくると思います。お近くを通る際は確認して下さい。
屋根下地まで終わりました。形が見えてきたので、オーナーも楽しみにしていました。これから2週間ほどするともっと形や色合いもはっきりとしてくると思います。お近くを通る際は確認して下さい。
2010年06月28日
裾野市S様邸 大工工事中①
現在大工工事中です

ここから先の何ヶ月かは、大工さんが中心となり、現場が進んでいきます

壁に使用している板は、ケナボードという自然素材のもので、高気密・高断熱を
うたっている当社の売りの一つです!!
まさに省燃費住宅

地球環境に配慮してます

透湿シートも張っている最中です

そして、住宅の断熱性能を上げる上で最も重要なサッシ

こちらはLow-eガラスを使用しております

高気密・高断熱の一番のポイントはサッシです!!
どんなにすばらしい断熱材を使っていても、サッシがしっかりしていなければ、
ほとんど意味がないものになってしまいます

みなさん是非覚えておいてください

営業担当:望月洋和
2010年06月19日
裾野市S様邸 祝!!上棟
大雨が降る前に、無事上棟致しました
おめでとうございます

本当に、天候にめぐまれ最高の上棟日和になり、私もお施主様と一緒に現場に立ち会わせて
いただき、うれしい気持ちになりました

先日ご紹介させていただきましたメタルジョイント工法


横からピンで留めることにより、縦ゆれにもしっかり対応できます
柱は、4寸の柱を使用しております。さすがに太いです





屋根には防水シートが施工されております。

これからしばらくは大工工事が続きます
望月洋和

おめでとうございます

本当に、天候にめぐまれ最高の上棟日和になり、私もお施主様と一緒に現場に立ち会わせて
いただき、うれしい気持ちになりました

先日ご紹介させていただきましたメタルジョイント工法

横からピンで留めることにより、縦ゆれにもしっかり対応できます

柱は、4寸の柱を使用しております。さすがに太いです

屋根には防水シートが施工されております。
これからしばらくは大工工事が続きます

望月洋和
2010年06月17日
箱根町 山越旅館様 2階リフォーム
箱根町にあります山越旅館様の2階リフォームが終わりました。
↓before

↓after

1階で施工したのと同じように、廊下は全て畳敷きになりました。
各お部屋の入り口にはオシャレな灯篭が。
これからのシーズン、芦ノ湖に行かれる方は是非山越旅館様をご利用下さい。
↓before
↓after
1階で施工したのと同じように、廊下は全て畳敷きになりました。
各お部屋の入り口にはオシャレな灯篭が。
これからのシーズン、芦ノ湖に行かれる方は是非山越旅館様をご利用下さい。