2010年09月28日
基礎工事③
基礎が完成しました
基礎は、ベタ基礎を採用しております
現在ではこのベタ基礎を採用しているメーカーが多いと思います



現在は養生期間で、コンクリートをより強くするために、しばらく置いてから
次の工程に進みます
担当:望月洋和

基礎は、ベタ基礎を採用しております

現在ではこのベタ基礎を採用しているメーカーが多いと思います




現在は養生期間で、コンクリートをより強くするために、しばらく置いてから
次の工程に進みます

担当:望月洋和
2010年09月27日
函南町A邸店舗新築工事
らーめんもかすけオープン
いよいよオープン29日です。AM11:00より営業しています。おすすめは、こくまろ つけ麺 食べてみればわかる!
こくまろ もかすけ らーめんもおいしです。メニューをいち早くお知らせします。
29日是非、寄ってくださいね!
↓をクリック!!
いよいよオープン29日です。AM11:00より営業しています。おすすめは、こくまろ つけ麺 食べてみればわかる!
こくまろ もかすけ らーめんもおいしです。メニューをいち早くお知らせします。
29日是非、寄ってくださいね!
↓をクリック!!

2010年09月21日
大工工事①
18日土曜日に上棟したS様邸
これから2ヶ月間の大工工事に入ります

当社が推奨している体力壁、「ケナボード」です
↓
○耐震性アップ
ケナフの強い繊維で2.8倍(在来木造軸組み工法)の壁倍率を達成。
○薄い・軽い
針葉樹合板と比べて厚さ2分の1、重量3分の2で強度を確保。
施工がしやすく工期が短縮、施工の安全性も向上。
○結露も防止
針葉樹合板の約10倍の浸透性により、湿気を野外に排出。
壁内結露が起こりにくく、住宅の耐久性を向上。
○環境にやさしい
ケナフ素材を使用した環境配慮ボードで、
ホルムアルデヒド放出量も、F☆☆☆☆をクリア。





担当:望月洋和

これから2ヶ月間の大工工事に入ります

当社が推奨している体力壁、「ケナボード」です

↓
○耐震性アップ
ケナフの強い繊維で2.8倍(在来木造軸組み工法)の壁倍率を達成。
○薄い・軽い
針葉樹合板と比べて厚さ2分の1、重量3分の2で強度を確保。
施工がしやすく工期が短縮、施工の安全性も向上。
○結露も防止
針葉樹合板の約10倍の浸透性により、湿気を野外に排出。
壁内結露が起こりにくく、住宅の耐久性を向上。
○環境にやさしい
ケナフ素材を使用した環境配慮ボードで、
ホルムアルデヒド放出量も、F☆☆☆☆をクリア。
担当:望月洋和
2010年09月21日
2010年09月21日
祝!!地鎮祭!!
9月も終わりに近づいてきたというのに、この暑さは何でしょう??
今日はこの良い天気の中地鎮祭を執り行いました

神主さんも暑い中ご苦労様です^^
この分譲地、他区画も完成間近のお宅もあれば、同じく地鎮祭くらいのお宅もある感じで、全部が完成してきれいな街並みになるのが楽しみです^^

ご家族みんな参加で楽しい地鎮祭でした
営業担当:渡辺 剛宏
今日はこの良い天気の中地鎮祭を執り行いました

神主さんも暑い中ご苦労様です^^
この分譲地、他区画も完成間近のお宅もあれば、同じく地鎮祭くらいのお宅もある感じで、全部が完成してきれいな街並みになるのが楽しみです^^
ご家族みんな参加で楽しい地鎮祭でした

営業担当:渡辺 剛宏