トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2011年12月28日

大工工事⑧

大工工事は、年内でまとまるメドがたちました。










最後に、階段の工事をしております。










笠木を取り付けております。










2F主寝室










2Fのバルコニーは、日当たり抜群!!

ふとんもたくさん干せます。


















このお家の一つの特徴でもある、

どの部屋からでもいける、大きなロフト










足場も外れて、外観のお目見えです。

白とこげ茶のツートンカラーです。


  


Posted by 大洋工務店 at 11:36Comments(0)沼津市 F様邸

2011年12月23日

大工工事⑦

大工工事も、大詰めとなってまいりました。















石膏ボードなど、大きなものはほとんど終わっております。










2F










こちらのお宅は、すべての部屋からロフトに上がれるようになっております。










廊下から










カウンターのあるファミリースペース










①部屋だけ大きなスペースになっており、子供部屋として使用します。










階段室は出来上がっております。










担当:望月洋和  


Posted by 大洋工務店 at 16:44Comments(0)沼津市 F様邸

2011年12月15日

大工工事⑥

石膏ボードの施工中です。










和室部分はまだこれからです。

断熱材が見えております。










階段の施工が完了し、本設の階段を使用して、

2階に上がれるようになりました。


















2回も施工ボードの施工中です。










2階ファミリースペースとして、長いカウンターを設置しました。

3人のお子様のお勉強スペースとなるのでしょうか。










外壁コーキングの施工を行っております。

外壁の目地や、サッシ周辺など、雨水の浸入を防ぐ工事です。










  


Posted by 大洋工務店 at 20:48Comments(0)沼津市 F様邸

2011年12月13日

大工工事⑤

階段の施工を行っております。

見えにくいかもしれませんが、スリットになっている部分に、

ステップをはめ込んでいきます。










階段室を、下から見上げた写真です。











大工工事でもっとも難しいとされているのが、

この階段の施工になります。



















だいぶ仕上がってきましたので、もう少しで

大工工事もまとめに入ります。










お風呂は、さわやかなエメラルドグリーン










外壁工事も終盤に来ています。

シンプルモダンな外観で、白とこげ茶のツートンです。

こげ茶のさし色が、道路側から見るととてもきれいに見えます。


















  


Posted by 大洋工務店 at 10:04Comments(0)沼津市 F様邸

2011年12月04日

大工工事4

沼津市F様邸では大工工事が順調に進められております。


さらに太陽光パネルの施工も完了したのでご紹介したいと思います。


大工工事はこのような感じで進んでいます↓
大工さんが2階をメインで進めていますので2階のみの紹介となります。

廊下部分になります。

石膏ボードが施工されております。


2階ホール部分になります。



子供部屋の扉部分になります。

F様邸では扉は全て引き戸仕様となっております。


現在の外観↓


外壁も少しずつ施工されてきましたね家 01

そして太陽光パネルがこちら↓

発電量は3.27kwになります。

太陽光発電を入れると電気代がかなりお安くなります。

夏場などは日が長いため発電時間が長いので

電気代がかからなかったという方も少なくないはずです顔02

補助金についても1kwあたり48000円支給されております。

これから新築されるお客様には太陽光発電をお勧めしております顔02

ブログ担当
秋元 康宏  


Posted by 大洋工務店 at 10:41沼津市 F様邸