2011年12月01日
柱状改良第一弾!
三島市Y様邸の工事状況です。
まずは第一弾の柱状改良が終わりました。

今回の現場は土地に高低差がありますので、低い方を最初に工事致しました。
全部で14本程でしょうか。

只今養生期間中です。
今後はこの上に擁壁・基礎部分の施工をしていき、その後手前側に二回目の柱状改良をしていきます。
建物も大きい為、基礎工事にも時間が掛かりますが、頑丈な家を造る為には必要な事です。
営業担当
渡辺 剛宏
まずは第一弾の柱状改良が終わりました。

今回の現場は土地に高低差がありますので、低い方を最初に工事致しました。
全部で14本程でしょうか。

只今養生期間中です。
今後はこの上に擁壁・基礎部分の施工をしていき、その後手前側に二回目の柱状改良をしていきます。
建物も大きい為、基礎工事にも時間が掛かりますが、頑丈な家を造る為には必要な事です。
営業担当
渡辺 剛宏
2011年11月25日
地盤改良はじめました
「冷やしラーメンはじめました」みたいな感じのタイトルにしてしまいましたが、いよいよ三島市Y様邸の地盤改良工事が始まりました。

重機を入れて準備万端です!

杭打ち用の重機も入りました!

今日も地盤改良工事をしていますので、後でブログアップしたいと思います^^
営業担当
渡辺 剛宏
重機を入れて準備万端です!
杭打ち用の重機も入りました!
今日も地盤改良工事をしていますので、後でブログアップしたいと思います^^
営業担当
渡辺 剛宏
2011年11月10日
★地鎮祭おめでとうございます★
先日の9日(大安!)に三島市Y様邸の地鎮祭が行われました^^
若干冷たい風が吹いていましたが天気は晴れ!←曇りだった気もしますが...
雨が降らなくて良かったです^^

解体後の為、平らなところを選んで祭壇を設置致しました。
『地のもの』『海のもの』を揃えて、いざ式典開始です^^
お子様達は今から何が起こるんだろうと興味津々

あぁ、お姉ちゃんの顔が見切れちゃった> <
ゴメンナサイ

お父さんの一世一代の大舞台!
ご長男も一緒にこの家を守っていきましょう^^

今回のお宅はご両親も一緒の2世帯住宅
工事の無事を願ってみんなでカンパ~イ
最後はみんな揃ってハイチ~ズ

ちゃっかりと望月と渡辺も写っちゃいました^^
今月下旬には工事が着工されると思います。
工事中の施工日記もお楽しみに
営業担当
渡辺 剛宏
若干冷たい風が吹いていましたが天気は晴れ!←曇りだった気もしますが...
雨が降らなくて良かったです^^

解体後の為、平らなところを選んで祭壇を設置致しました。
『地のもの』『海のもの』を揃えて、いざ式典開始です^^
お子様達は今から何が起こるんだろうと興味津々


あぁ、お姉ちゃんの顔が見切れちゃった> <
ゴメンナサイ

お父さんの一世一代の大舞台!
ご長男も一緒にこの家を守っていきましょう^^
今回のお宅はご両親も一緒の2世帯住宅

工事の無事を願ってみんなでカンパ~イ

最後はみんな揃ってハイチ~ズ

ちゃっかりと望月と渡辺も写っちゃいました^^
今月下旬には工事が着工されると思います。
工事中の施工日記もお楽しみに

営業担当
渡辺 剛宏
2011年11月07日
地鎮祭準備完了!
いよいよ明後日に控えました地鎮祭へ向けて、現地の準備が完了しました!
『地縄張り』

写真では分かりづらいと思いますがしっかりと張ってあります^^
しかし、今回のY様邸はとにかく大きい!
建物の一番長い辺は17mありますから!
こんな大きなお家に住む事が出来ていいなぁ...
地鎮祭の模様もしっかりとブログアップさせて頂きます^^
営業担当
渡辺 剛宏
『地縄張り』

写真では分かりづらいと思いますがしっかりと張ってあります^^
しかし、今回のY様邸はとにかく大きい!

建物の一番長い辺は17mありますから!

こんな大きなお家に住む事が出来ていいなぁ...
地鎮祭の模様もしっかりとブログアップさせて頂きます^^
営業担当
渡辺 剛宏
2011年11月02日
建築確認取得!
三島市Y様邸ですが、本日待望の建築確認申請が下りてきました!
これで建築着工に向けて、より一層近づく事が出来ます!!
ホッと一安心です^^
ちなみに11月9日には地鎮祭を予定しております。
当日はしっかりと晴れてくれますように^^
営業担当
渡辺 剛宏
これで建築着工に向けて、より一層近づく事が出来ます!!
ホッと一安心です^^
ちなみに11月9日には地鎮祭を予定しております。
当日はしっかりと晴れてくれますように^^
営業担当
渡辺 剛宏