2011年01月28日
こ、こ、こ、高所が...
お早うございます。
今はお昼を食べ終わって、これから会議です
じゃあ「お早う」じゃないですね
午前中はお施主様と現場にて打合せをしておりました。
見て下さい!この打合せ風景を!!

...って何か、何もしてないみたいですね
違うんです!ちゃんとお引渡しまでの必要書類伝えたりとか、ローンの事とかお話したんです!
...言い訳みたいですね(笑)
ええ、ウチの自慢の女性設計監督がテキパキと打合せを行っておりました、はい。
ホントに助かりました。
ありがとぉぉぉ
普段なかなか言えないですからねぇ
ちなみにタイトルの「高所」は、実は私高所恐怖症でして、現場にはまだ階段が出来ていなくて、はしごで登って、わずか2階の高さでも怖くて、一生懸命下を見ないようにして、つらかったです
現場の状況ですが、床には「蓄熱式床暖房」が施工されておりました。

こちらの現場も3月にはお引渡しになります。
奥様、今日は遠いところお疲れ様でした。
ご家族みんなが喜んでくれるよう、残りも頑張ります!!
今日は清水町の現場をプロデュース
ワタナベ
今はお昼を食べ終わって、これから会議です

じゃあ「お早う」じゃないですね

午前中はお施主様と現場にて打合せをしておりました。
見て下さい!この打合せ風景を!!
...って何か、何もしてないみたいですね

違うんです!ちゃんとお引渡しまでの必要書類伝えたりとか、ローンの事とかお話したんです!
...言い訳みたいですね(笑)
ええ、ウチの自慢の女性設計監督がテキパキと打合せを行っておりました、はい。
ホントに助かりました。
ありがとぉぉぉ

普段なかなか言えないですからねぇ

ちなみにタイトルの「高所」は、実は私高所恐怖症でして、現場にはまだ階段が出来ていなくて、はしごで登って、わずか2階の高さでも怖くて、一生懸命下を見ないようにして、つらかったです

現場の状況ですが、床には「蓄熱式床暖房」が施工されておりました。
こちらの現場も3月にはお引渡しになります。
奥様、今日は遠いところお疲れ様でした。
ご家族みんなが喜んでくれるよう、残りも頑張ります!!
今日は清水町の現場をプロデュース

ワタナベ
2011年01月27日
社員日記はじめました。
皆さんこんにちは
今日より始まりました大洋工務店の社員日記「渡邉プロデュース」のブログ主、渡邉剛宏です。
皆様の住宅造りをプロデュース出来るように、日常生活の些細な事から伝えていければと思いますので、暇~なお時間が少しでもある方はお付き合い下さい
さて、一発目で特にこれといってネタがないので焦っていますが...
...そうだ!土地をお探しの方はお気軽に何でも聞いて下さい!
不動産の方も数年やっていましたのでそれなりの知識もあります
何か良いアドバイスが出来ればと。
う~ん、場がもたないので今から訪問に行かせて頂きます!!
お伺いさせて頂いたお客様はどうぞお手柔らかに
富士山今日もくっきり見えてます
★ワタナベ★

今日より始まりました大洋工務店の社員日記「渡邉プロデュース」のブログ主、渡邉剛宏です。
皆様の住宅造りをプロデュース出来るように、日常生活の些細な事から伝えていければと思いますので、暇~なお時間が少しでもある方はお付き合い下さい

さて、一発目で特にこれといってネタがないので焦っていますが...

...そうだ!土地をお探しの方はお気軽に何でも聞いて下さい!
不動産の方も数年やっていましたのでそれなりの知識もあります

何か良いアドバイスが出来ればと。
う~ん、場がもたないので今から訪問に行かせて頂きます!!
お伺いさせて頂いたお客様はどうぞお手柔らかに

富士山今日もくっきり見えてます

★ワタナベ★
2011年01月22日
記念になります^ ^
今日は当社展示場横の二日町サッカーグランドで高校サッカー少年達が熱き戦いを繰り広げていました
仕事をしながら歓声を聞いていると、ついつい目がそちらに...(笑)
自分にもあんな若い日があったなぁと物思いにふけっていました。
そんな月日の経つのも早いものだと再確認できるような行事を致しました。
長泉町のS様邸にて、土間にお子様達の手形&足形を付けちゃいました
まずはお兄ちゃんから。

この寒い中元気にやってくれました。
次に妹さんも。

お父さんに手伝ってもらいながらしっかりと。
手形の上にはお父さんが日付を入れてくれました。

これにて完成~

この先十年経っても二十年経ってもこれを見る度にこの時の事を思い出してくれるんだろうなぁ...
しみじみ。
引渡しまであと2週間となりました。
営業担当:渡辺剛宏

仕事をしながら歓声を聞いていると、ついつい目がそちらに...(笑)
自分にもあんな若い日があったなぁと物思いにふけっていました。
そんな月日の経つのも早いものだと再確認できるような行事を致しました。
長泉町のS様邸にて、土間にお子様達の手形&足形を付けちゃいました

まずはお兄ちゃんから。
この寒い中元気にやってくれました。
次に妹さんも。
お父さんに手伝ってもらいながらしっかりと。
手形の上にはお父さんが日付を入れてくれました。
これにて完成~

この先十年経っても二十年経ってもこれを見る度にこの時の事を思い出してくれるんだろうなぁ...
しみじみ。
引渡しまであと2週間となりました。
営業担当:渡辺剛宏
2011年01月21日
クロス工事
長泉町S様邸のクロス工事です。

職人さんが丁寧に丁寧に施工してくれていました。
しっかりと現場監督が目を光らせていましたからね~、ふっふっふ
打合せでは結構皆さんクロスの決定には悩みます。
無難に白で決めとけば良いんでしょ~...なんて甘い甘い。
一口に白といっても色んな柄があるんですよ~。
中には違いのほとんど分からないものも(笑)
カタログとにらめっこして頑張っています。
あと、このお宅もそうですが部屋の一部を違うものにしてしまうのもアリです

奥に見えますのが寝室の一部でございます。
他には子供部屋を男の子女の子に合わせてブルーやピンクに変えたりなんかも。
大変ですけど楽しいですね
クロスだけにくろ~する...お後がよろしいようで
営業担当:渡辺剛宏
職人さんが丁寧に丁寧に施工してくれていました。
しっかりと現場監督が目を光らせていましたからね~、ふっふっふ

打合せでは結構皆さんクロスの決定には悩みます。
無難に白で決めとけば良いんでしょ~...なんて甘い甘い。
一口に白といっても色んな柄があるんですよ~。
中には違いのほとんど分からないものも(笑)
カタログとにらめっこして頑張っています。
あと、このお宅もそうですが部屋の一部を違うものにしてしまうのもアリです

奥に見えますのが寝室の一部でございます。
他には子供部屋を男の子女の子に合わせてブルーやピンクに変えたりなんかも。
大変ですけど楽しいですね

クロスだけにくろ~する...お後がよろしいようで
営業担当:渡辺剛宏
2011年01月21日
キッチン窓
今日はどんよりどよどよのスッキリしない天気になっております。
皆様は今日一日乗り切ればお休みの方が多いでしょうから、バッチリと頑張って下さい
さて、今回の画像はキッチンに取り付けられた一枚の窓。

最近は対面式キッチンやアイランドキッチンが多いですからこういう光景も少なくなってきたのではないでしょうか?
湿気の溜まりやすいキッチンの換気の役割。
北側に配置されたキッチンの明かり取りの役割。
良い仕事してますねぇ~
キッチン窓に限らず住宅には色々なアイデアが詰まっています。
皆様もお悩みのポイントがありましたら、雑誌や実際に建物を見て取り入れましょう。
まだ風邪は引いていないようです。
営業担当:渡辺剛宏
皆様は今日一日乗り切ればお休みの方が多いでしょうから、バッチリと頑張って下さい

さて、今回の画像はキッチンに取り付けられた一枚の窓。
最近は対面式キッチンやアイランドキッチンが多いですからこういう光景も少なくなってきたのではないでしょうか?
湿気の溜まりやすいキッチンの換気の役割。
北側に配置されたキッチンの明かり取りの役割。
良い仕事してますねぇ~

キッチン窓に限らず住宅には色々なアイデアが詰まっています。
皆様もお悩みのポイントがありましたら、雑誌や実際に建物を見て取り入れましょう。
まだ風邪は引いていないようです。
営業担当:渡辺剛宏