2009年01月19日
三島市 N様邸 基礎完成②
建物の地盤高さと駐車場に高低差があります。
その為、深基礎にして、玄関までのアプローチ階段の段数を増やしました。
駐車場に停める車の台数・寸法・配置など、N様と現地で綿密な打合せをして、駐車場の勾配や階段の段数を決めました。
2009年01月08日
三島市 N様邸 基礎完成
基礎が完成しました。
中央に写っているのは、現場監督が工事の出来形の写真を撮るための看板と、寸法を測るものです。
工程毎に細かく写真を記録し、管理します。
この後、22日の上棟に向け、給排水工事、基礎パッキン、土台敷きを進めていきます。
2008年12月22日
2008年12月19日
三島市 N様邸 基礎工事
このシートは、ベタ基礎の下に敷く防湿シートです。
木造住宅は湿気が一番の大敵です。このシートを敷くことで、下からの湿気の進入を防ぎます。
この後ベースの鉄筋を組んで、基礎工事を進めていきます。
2008年12月06日
三島市 N様邸 地盤補強工事
地盤調査の結果、鋼管パイルでの地盤補強工事をすることになりました。
写真上が鋼管パイルです。掘削力・支持力に優れたISGパイルというものです。
写真下がパイルを打ち込む機械です。
地盤補強工事が終わると、建物の基礎工事が始まります。