2011年07月14日
大工工事④ 階段
引き続き大工工事中です
天候にも恵まれ、順調にきております
現場はものすごく暑いです



階段が設置されました
階段がつくと、俄然家の雰囲気がでてきます

外壁の工事も進んできました

毎日暑い日が続いておりますが、現場のみなさん、体に気をつけて、
安全に注意して、無事に完成させていただきたいと思います


天候にも恵まれ、順調にきております

現場はものすごく暑いです


階段が設置されました

階段がつくと、俄然家の雰囲気がでてきます

外壁の工事も進んできました

毎日暑い日が続いておりますが、現場のみなさん、体に気をつけて、
安全に注意して、無事に完成させていただきたいと思います

2011年07月02日
大工工事③ 蓄熱式床暖房
ただいま大工工事を継続中であります



写真にも少し見えておりますが、今回は蓄熱式床暖房をご紹介させていただきます



28mmの合板の上に、写真のように床暖ユニットを敷き詰めます。
ユニットの中には、蓄熱材が入っておりまして、夜中の深夜電力(電気代が安い時間帯)を
利用して蓄熱し、24時間輻射熱を放熱します。
1F全体に敷き詰めることにより、室内の温度ムラがいっさいなく、
2Fにいても、暖かさが伝わるので、快適にすごすことができます
なおかつ、電気代が非常に安く、経済的にも過ごせます。
安全・安心で、快適で健康的、そして環境にやさしい家づくりは、大洋工務店のモットーです。

写真にも少し見えておりますが、今回は蓄熱式床暖房をご紹介させていただきます

28mmの合板の上に、写真のように床暖ユニットを敷き詰めます。
ユニットの中には、蓄熱材が入っておりまして、夜中の深夜電力(電気代が安い時間帯)を
利用して蓄熱し、24時間輻射熱を放熱します。
1F全体に敷き詰めることにより、室内の温度ムラがいっさいなく、
2Fにいても、暖かさが伝わるので、快適にすごすことができます

なおかつ、電気代が非常に安く、経済的にも過ごせます。
安全・安心で、快適で健康的、そして環境にやさしい家づくりは、大洋工務店のモットーです。
2011年06月22日
大工工事②
大工工事継続中であります
ここでの工程は、なかなかすぐには進まないので、
お施主様も、気長にお待ちいただければと思います
安全第一でがんばっております




今現在、7月末で終了してしまうエコポイントの駆け込み需要で、
高性能グラスウールの断熱材が、全国的に不足しておりまして、
当社でも入手するのに非常に苦労しております

恐らく7月を過ぎれば、需要と供給のバランスも元のとおりになってくるのではと思います

ここでの工程は、なかなかすぐには進まないので、
お施主様も、気長にお待ちいただければと思います

安全第一でがんばっております

今現在、7月末で終了してしまうエコポイントの駆け込み需要で、
高性能グラスウールの断熱材が、全国的に不足しておりまして、
当社でも入手するのに非常に苦労しております

恐らく7月を過ぎれば、需要と供給のバランスも元のとおりになってくるのではと思います

2011年06月14日
大工工事①
大工工事継続中であります
大工さんの施工は、3ヶ月ほどかかります
良い住まいづくりは、やはり大工さんの腕です
(プレッシャーかけちゃってごめんなさい笑)





暑い中での作業になりますが、皆様ご安全に!!!!!!!
望月洋和

大工さんの施工は、3ヶ月ほどかかります

良い住まいづくりは、やはり大工さんの腕です

(プレッシャーかけちゃってごめんなさい笑)
暑い中での作業になりますが、皆様ご安全に!!!!!!!
望月洋和
2011年06月09日
祝!!上棟!!!
上棟いたしましたー
A様邸は場所的に狭小地で、近隣もかなり接近しているため、高角度での撮影が出来ずに、
残念ですが・・・・・



当社推奨の、「メタルジョイント工法」です
耐震性にすぐれ、縦揺れにも強く、家の寿命も長持ちです

6月18日(土)・19日(日)の二日間は、
住まいの「構造見学会」をこちらの現場で開催いたします
場所は、沼津市下香貫の第三小学校近くです
イベント情報で詳細を記載いたしますので、近くになりましたら是非ご確認をお願いします
望月洋和

A様邸は場所的に狭小地で、近隣もかなり接近しているため、高角度での撮影が出来ずに、
残念ですが・・・・・
当社推奨の、「メタルジョイント工法」です

耐震性にすぐれ、縦揺れにも強く、家の寿命も長持ちです

6月18日(土)・19日(日)の二日間は、
住まいの「構造見学会」をこちらの現場で開催いたします

場所は、沼津市下香貫の第三小学校近くです

イベント情報で詳細を記載いたしますので、近くになりましたら是非ご確認をお願いします

望月洋和