2011年11月07日
大工工事⑫
11月5・6日と見学会をやらせていただきました。
S様ほんとうにありがとうございました。
そしてご来場された多くのお客様、観に来てくださりありがとうございました。
S様の大工工事も完了に近づいてきました。
完成まであと少しなので楽しみですね。

1階LDKの様子です。奥は和室になっております。
仕切りが無いので非常に開放感があります。

キッチン前のカウンターです。
家事をしながらお子様の勉強などを見れるように施工しました。
お施主様のアイデアですね。

リビングのTVボードになります。
最初から施工することによって見た目がスッキリして掃除も楽に出来るのでオススメです。


洗面所とトイレになります。
トイレは階段下に施工してスペースを有効活用しました。

階段はリビング階段を採用してあります。

2階子供部屋になります。
今は1部屋ですが将来は2部屋に区切れるようになっております。

主寝室になります。
主寝室はウォークインクローゼットになっており、そこからロフトへ行けるようになってます。
工事が進みましたらまたご紹介させていただきます。
ブログ担当
秋元 康宏
S様ほんとうにありがとうございました。
そしてご来場された多くのお客様、観に来てくださりありがとうございました。
S様の大工工事も完了に近づいてきました。
完成まであと少しなので楽しみですね。

1階LDKの様子です。奥は和室になっております。
仕切りが無いので非常に開放感があります。

キッチン前のカウンターです。
家事をしながらお子様の勉強などを見れるように施工しました。
お施主様のアイデアですね。

リビングのTVボードになります。
最初から施工することによって見た目がスッキリして掃除も楽に出来るのでオススメです。


洗面所とトイレになります。
トイレは階段下に施工してスペースを有効活用しました。

階段はリビング階段を採用してあります。

2階子供部屋になります。
今は1部屋ですが将来は2部屋に区切れるようになっております。

主寝室になります。
主寝室はウォークインクローゼットになっており、そこからロフトへ行けるようになってます。
工事が進みましたらまたご紹介させていただきます。
ブログ担当
秋元 康宏
2011年10月31日
大工工事⑪
沼津市S様邸も大工工事⑪まで進みましたね
2階に石膏ボードが施工されたのでご紹介いたします。
まずは子供部屋↓

将来は2部屋になる予定です。
次はホール部分です↓

若干広くなっており出入りがしやすくなっております。
さらに収納も施工して使いやすさも充実させてあります。
最後は主寝室です↓


両サイドから入るウォークインクローゼットになります。

天井には断熱材200mmになってます
外壁も一部塗装されてありました。ご紹介いたします。↓

バルコニー部分になります。
白色みたいですね
最後に現在の外観写真を載せておきます。


まだまだ工事は続きます
ブログ担当
秋元 康宏

2階に石膏ボードが施工されたのでご紹介いたします。
まずは子供部屋↓

将来は2部屋になる予定です。
次はホール部分です↓

若干広くなっており出入りがしやすくなっております。
さらに収納も施工して使いやすさも充実させてあります。
最後は主寝室です↓


両サイドから入るウォークインクローゼットになります。

天井には断熱材200mmになってます

外壁も一部塗装されてありました。ご紹介いたします。↓

バルコニー部分になります。
白色みたいですね

最後に現在の外観写真を載せておきます。


まだまだ工事は続きます

ブログ担当
秋元 康宏
2011年10月27日
大工工事⑩
沼津市S様邸では1Fの石膏ボードの施工が完了したのでご紹介いたします。
1F部分
まずは玄関・靴箱から↓

靴箱は大きめの物を採用させていただきました。
和室↓

畳はまだ施工されておりませんが和室になる部分です。
和室から見たLDK↓

キッチンの目の前はカウンターがあり子供の勉強スペースになってます。
キッチンから見たLD+和室↓

キッチン前のカウンター↓

階段・洗面所部分↓

一部石膏ボードではない部分がありますがそこにはコルクボードを施工する予定です。
2Fも石膏ボードの施工が始まったのでご紹介いたします。
主寝室↓

天井部分↓

石膏ボードの施工を継続していきます
ブログ担当
秋元 康宏
1F部分
まずは玄関・靴箱から↓

靴箱は大きめの物を採用させていただきました。
和室↓

畳はまだ施工されておりませんが和室になる部分です。
和室から見たLDK↓

キッチンの目の前はカウンターがあり子供の勉強スペースになってます。
キッチンから見たLD+和室↓

キッチン前のカウンター↓

階段・洗面所部分↓

一部石膏ボードではない部分がありますがそこにはコルクボードを施工する予定です。
2Fも石膏ボードの施工が始まったのでご紹介いたします。
主寝室↓

天井部分↓

石膏ボードの施工を継続していきます

ブログ担当
秋元 康宏
2011年10月22日
大工工事⑨
沼津市S様邸では石膏ボードの施工に突入しました。

天井部分に石膏ボードが施工されております。
これが壁部分全部に施工されていきます。

2階主寝室部分のはき出し窓です。

外観も少しずつ進んでおります。

内装の方も徐々に形がはっきりしてきましたね。
来週が楽しみです
ブログ担当
秋元 康宏

天井部分に石膏ボードが施工されております。
これが壁部分全部に施工されていきます。

2階主寝室部分のはき出し窓です。

外観も少しずつ進んでおります。

内装の方も徐々に形がはっきりしてきましたね。
来週が楽しみです

ブログ担当
秋元 康宏
2011年10月14日
大工工事⑧
沼津市S様邸では着々と工事が進められております。


外壁も少しずつ出来上がってきております。

養生していてわかりづらいですが1階部分はフローリングが施工されております。

配管もばっちりです。


二階バルコニーでは防水施工が行われておりました。
来月の頭には見学会をやらせて頂けるので皆様ぜひ観に来てください


外壁も少しずつ出来上がってきております。

養生していてわかりづらいですが1階部分はフローリングが施工されております。

配管もばっちりです。


二階バルコニーでは防水施工が行われておりました。
来月の頭には見学会をやらせて頂けるので皆様ぜひ観に来てください
