2011年12月04日
基礎工事1
函南町A様邸では基礎工事が進められております。

写真のコンクリート部分は『捨てコン』というものです。
捨てコンは強度を出すためではなく、
住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に外枠を建てるするための補助的な工事です
。
このような感じで少しずつですが基礎工事が進んでいきます。
営業担当
秋元 康宏

写真のコンクリート部分は『捨てコン』というものです。
捨てコンは強度を出すためではなく、
住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に外枠を建てるするための補助的な工事です
。
このような感じで少しずつですが基礎工事が進んでいきます。
営業担当
秋元 康宏
2011年11月21日
2011年11月13日
着工前
沼津市A様邸ですが確認申請が受理され、
確認申請済証が先日届きました。
これから工事用水道管の手配→設置をして基礎着工となります。
基礎工事が始まりましたらまたブログ更新していきたいと思います。
それまでしばらくお待ち下さい
確認申請済証が先日届きました。
これから工事用水道管の手配→設置をして基礎着工となります。
基礎工事が始まりましたらまたブログ更新していきたいと思います。
それまでしばらくお待ち下さい

2011年11月03日
地鎮祭
本日函南町A様邸で地鎮祭を取り行ってきました
その様子をご紹介したいと思います。

お子様は3人いらっしゃるのですが写真には1人しか写っていません
あとの2人はどこへやら…

四方祓いでお米を投げるパパを羨ましそうに眺めてました

ママと一緒に鍬入れをしています。
楽しそうですね

お子様3人で一緒に拝礼しています。
仲良しで何よりですね

お神酒を頂きます。こちらは『直会(なおらい)の儀』と言うそうです。

最後は祭壇の前で家族一緒に記念撮影をしました
A様これからよろしくお願い致します
営業担当
秋元 康宏

その様子をご紹介したいと思います。

お子様は3人いらっしゃるのですが写真には1人しか写っていません

あとの2人はどこへやら…


四方祓いでお米を投げるパパを羨ましそうに眺めてました


ママと一緒に鍬入れをしています。
楽しそうですね


お子様3人で一緒に拝礼しています。
仲良しで何よりですね


お神酒を頂きます。こちらは『直会(なおらい)の儀』と言うそうです。

最後は祭壇の前で家族一緒に記念撮影をしました

A様これからよろしくお願い致します

営業担当
秋元 康宏
2011年11月01日
草刈りと地縄張り
函南町A様邸の新築工事が今月中旬~下旬から始まります
営業・ブログを担当させて頂くのは『秋元 康宏』です。
これからよろしくお願い致します。
今日は11月3日にある地鎮祭に備えて現場の草刈りと地縄を張ってきました。
まずは草刈りをしていない状態がこちら↓

そして草刈後・地縄張り後がこちら↓

これで地鎮祭の準備が整いました
また地鎮祭が終わりましたら更新させていただきます。
皆様、よろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏

営業・ブログを担当させて頂くのは『秋元 康宏』です。
これからよろしくお願い致します。
今日は11月3日にある地鎮祭に備えて現場の草刈りと地縄を張ってきました。
まずは草刈りをしていない状態がこちら↓

そして草刈後・地縄張り後がこちら↓
これで地鎮祭の準備が整いました

また地鎮祭が終わりましたら更新させていただきます。
皆様、よろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏