2012年11月20日
完成→お引渡し
御殿場市K様邸では建物が完成し、無事お引渡しを済ませることが出来ました。

外観はこのような形でまとまりました。

外水栓と外倉庫になります。
外水栓はお施主様がネットで自らご購入し、外倉庫はスタッドレスタイヤ用に造りました。
物置を買ってしまうとコストも場所も使うのでそれらを回避しました。

玄関ドアはお施主様のチョイスで木目調のドアにいたしました。

こちらはユニットバスと洗面台になります。
どちらも同じ会社の商品になります。

そしてダイニングリビングになります。両方に吹抜けを設けてあるので
空間的に非常に開放的になっております。
さらに床暖房をせこうしてありますので、暖かい空気が2Fに上がり家中が暖かくなります。

キッチンはカップボードも含めて同じ会社の同じ模様で統一しました。
さらに玄関まですぐ行けるので非常に使い勝手が良いです。

タタミコーナーになります。
インプラスを使用して障子風の内窓になります。

リビング吹き抜けになります。
光がたくさん入り、非常に明るいです。

2Fホール部分にはカウンターを設けて勉強やPCを使える工夫をしてあります。

吹き抜けについているファンになります。
実際に稼動させてみるとかなり空気を循環させてくれます。

小屋裏へ行くために天井から下ろすタイプのハシゴを施工しました。

小屋裏収納は4帖ほどあります。
季節物を置いたりするには最適です。
無事、引き渡しを終えましたがこれからが本当のお付き合いです。
K様、これからもよろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏

外観はこのような形でまとまりました。


外水栓と外倉庫になります。
外水栓はお施主様がネットで自らご購入し、外倉庫はスタッドレスタイヤ用に造りました。
物置を買ってしまうとコストも場所も使うのでそれらを回避しました。

玄関ドアはお施主様のチョイスで木目調のドアにいたしました。


こちらはユニットバスと洗面台になります。
どちらも同じ会社の商品になります。

そしてダイニングリビングになります。両方に吹抜けを設けてあるので
空間的に非常に開放的になっております。
さらに床暖房をせこうしてありますので、暖かい空気が2Fに上がり家中が暖かくなります。

キッチンはカップボードも含めて同じ会社の同じ模様で統一しました。
さらに玄関まですぐ行けるので非常に使い勝手が良いです。

タタミコーナーになります。
インプラスを使用して障子風の内窓になります。

リビング吹き抜けになります。
光がたくさん入り、非常に明るいです。

2Fホール部分にはカウンターを設けて勉強やPCを使える工夫をしてあります。

吹き抜けについているファンになります。
実際に稼動させてみるとかなり空気を循環させてくれます。

小屋裏へ行くために天井から下ろすタイプのハシゴを施工しました。

小屋裏収納は4帖ほどあります。
季節物を置いたりするには最適です。
無事、引き渡しを終えましたがこれからが本当のお付き合いです。
K様、これからもよろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏
2012年11月20日
2012年11月20日
大工工事④・外壁施工①
外壁施工が始まったのでご紹介いたします。

まだ施工し始めですが、
外壁の一部分だけ色を変えているのでどのように仕上がっていくのか楽しみです。

1F部分になります。
石膏ボードの施工がほぼまとまっております。
現在は2Fの石膏ボード施工を行っております。
キッチン回りの施工も進んでおります。

そしてユニットバスが施工されました。
徐々に出来上がってきております。
またご紹介していきます。
営業担当
秋元 康宏

まだ施工し始めですが、
外壁の一部分だけ色を変えているのでどのように仕上がっていくのか楽しみです。

1F部分になります。
石膏ボードの施工がほぼまとまっております。
現在は2Fの石膏ボード施工を行っております。
キッチン回りの施工も進んでおります。

そしてユニットバスが施工されました。
徐々に出来上がってきております。
またご紹介していきます。
営業担当
秋元 康宏
2012年11月20日
足場解体・クロス施工
足場が解体されてスッキリしました

ものすごい存在感があり、かっこよく仕上がっております。

内装は大工工事がまとまり、クロス施工に入っております。
梁と壁は無垢材を使用しておりますので非常に見栄えが良いです。
クロスを施工してどんな風にまとまるのか楽しみです。
営業担当
秋元 康宏


ものすごい存在感があり、かっこよく仕上がっております。

内装は大工工事がまとまり、クロス施工に入っております。
梁と壁は無垢材を使用しておりますので非常に見栄えが良いです。
クロスを施工してどんな風にまとまるのか楽しみです。
営業担当
秋元 康宏