2013年01月10日
室内用物干
主寝室に室内用物干を設置しました。

使用しない時は取り外しも可能ですのでとても使い勝手が良い商品です。
雨の日の洗濯物や下着関係等、外に干せないものを引っ掛けておけるものはとても重要ですね。
そういえば、昔はよくカーテンレールの部分に引っ掛けてたっけ^^
営業担当
渡辺 剛宏
使用しない時は取り外しも可能ですのでとても使い勝手が良い商品です。
雨の日の洗濯物や下着関係等、外に干せないものを引っ掛けておけるものはとても重要ですね。
そういえば、昔はよくカーテンレールの部分に引っ掛けてたっけ^^
営業担当
渡辺 剛宏
2013年01月10日
造作棚
内部の下地工事が進んでいる状況の写真です。
A様邸ではリビングにカウンターも兼ねた造作棚を設置致しました。

カウンター上には電話回線、各部屋へのLAN配線を設置し、モデムやルーターなどが一箇所に集まる様にしています。
下部は収納にして、本棚として活用する予定です。
営業担当
渡辺 剛宏
A様邸ではリビングにカウンターも兼ねた造作棚を設置致しました。
カウンター上には電話回線、各部屋へのLAN配線を設置し、モデムやルーターなどが一箇所に集まる様にしています。
下部は収納にして、本棚として活用する予定です。
営業担当
渡辺 剛宏
2013年01月10日
太陽光発電装置
清水町A様邸は太陽光発電を設置致します。
パネル設置前の架台はこんな感じ↓

太陽光を検討される方は屋根の形や向きに注意が必要です!
パネルにもよりますが、何キロワットの太陽光を乗せる為には何㎡屋根の面積が必要かを計算しましょう。
営業担当
渡辺 剛宏
パネル設置前の架台はこんな感じ↓
太陽光を検討される方は屋根の形や向きに注意が必要です!
パネルにもよりますが、何キロワットの太陽光を乗せる為には何㎡屋根の面積が必要かを計算しましょう。
営業担当
渡辺 剛宏