2011年09月15日
地盤改良工事
沼津市F様邸では今日から地盤改良工事が行われました。
今回は『鋼管杭改良工事』になります。
実際に固い地盤の所まで杭を打っていき建物を建てたときに沈まないように
しっかり固定するためのものです。

こちらが実際に打つ杭になります。
これだけでは短いので杭を溶接しながら打っていきます。

まずはポイントを決めます。
↓
↓

そのポイントに向かってグルグルグルと回転させながら
杭を入れていきます。
↓
↓

ある程度杭を打ち頭を少しだけ残します。
↓
↓

その頭に別の杭を乗せて繋ぎ目を溶接してまた打っていきます。
これを繰り返していきます。
↓
↓

繰り返してしっかりと杭打ちできたら
最後に蓋をします。
これが鋼管杭改良になります。
そしてこの作業を家が建つ部分に杭を打っていきます。
この改良が終わったらいよいよ基礎着工となっていきます
今回は『鋼管杭改良工事』になります。
実際に固い地盤の所まで杭を打っていき建物を建てたときに沈まないように
しっかり固定するためのものです。

こちらが実際に打つ杭になります。
これだけでは短いので杭を溶接しながら打っていきます。

まずはポイントを決めます。
↓
↓

そのポイントに向かってグルグルグルと回転させながら
杭を入れていきます。
↓
↓

ある程度杭を打ち頭を少しだけ残します。
↓
↓

その頭に別の杭を乗せて繋ぎ目を溶接してまた打っていきます。
これを繰り返していきます。
↓
↓

繰り返してしっかりと杭打ちできたら
最後に蓋をします。
これが鋼管杭改良になります。
そしてこの作業を家が建つ部分に杭を打っていきます。
この改良が終わったらいよいよ基礎着工となっていきます

Posted by 大洋工務店 at 21:57│Comments(0)
│沼津市 F様邸