2009年03月20日
長泉町 K様邸 基礎工事
長泉町 K様邸 基礎工事(配筋検査~コンクリート打設)

こちらは配筋検査の模様です、このあと下の写真のようにコンクリートを流して基礎を作りあげます。

こちらはコンクリート検査の模様です。


こちらは配筋検査の模様です、このあと下の写真のようにコンクリートを流して基礎を作りあげます。

こちらはコンクリート検査の模様です。

2009年03月19日
2009年03月19日
2009年03月19日
沼津市 M様邸 仕上げ工事
外部は足場が取れ建物がはっきりと見れる状態になりました。現在は外部給排水等の工事中。
内部は壁紙クロスの工事中です、写真右は寝室に貼られた腰壁、落ち着いた色目でコーディネート
されていて、リラックス&安眠できる空間に仕上がると思います。
店舗東側はバックヤードとしてのスペース、水栓やひさしもあって
ちょっとした作業や物が置け重宝しそうです。
作業を考慮しこの部分の外壁はガルスパンと言う金属サイディング
を使用。汚れや水ぬれ等でもメンテナンスしやすい外壁にしています。
2009年03月13日
長泉町 K様邸 地盤調査・基礎工事へ着手
長泉町 K様邸 地盤調査・基礎工事へ着手
地盤調査模様

プランも決まり指定されたポイント5点の調査をします、今回は特別な地盤改良は必要無いとの事、
これで資金計画の圧迫はなくなり安心しました。
地盤は地域的な事等で事前に想像は出来きますがやはり調査結果が出るまではドキドキします。
基礎工事模様

地盤調査後いよいよ基礎工事に着手します、重機も入り基礎の土台作りです。
大きな音も出てしまいますので事前に近隣への挨拶も欠かさず行います。
基礎完成まで天気も安定してもらいたいものです。
地盤調査模様

プランも決まり指定されたポイント5点の調査をします、今回は特別な地盤改良は必要無いとの事、
これで資金計画の圧迫はなくなり安心しました。
地盤は地域的な事等で事前に想像は出来きますがやはり調査結果が出るまではドキドキします。
基礎工事模様

地盤調査後いよいよ基礎工事に着手します、重機も入り基礎の土台作りです。
大きな音も出てしまいますので事前に近隣への挨拶も欠かさず行います。
基礎完成まで天気も安定してもらいたいものです。