2012年08月06日
手直し・残工事
最後に、残工事と手直しを行っております。
2Fのトイレには手洗い器がついております。






リモコン関係を埋め込み式にして、出っ張らないよう工夫しております。

無駄がないように、階段下を収納にしております。

広々としたLDK。
蓄熱式床暖房も施工しており、冬はポカポカ快適です。



9日(木)にはいよいよ竣工・お引渡しとなります。
2Fのトイレには手洗い器がついております。






リモコン関係を埋め込み式にして、出っ張らないよう工夫しております。

無駄がないように、階段下を収納にしております。

広々としたLDK。
蓄熱式床暖房も施工しており、冬はポカポカ快適です。



9日(木)にはいよいよ竣工・お引渡しとなります。

2012年08月06日
2012年08月06日
外壁施工
沼津市A様邸では外壁の施工が行われておりましたのでご紹介いたします。

防水シートも全体にしっかり施工されてあります。

まだ始まったばかりなので西側部分の施工風景になります。
壁内結露など無いように通気工法をしているので
外壁と防水シートの間で通気が取れるようになっております。
外壁施工完了まで待ち遠しいですね。
営業担当
秋元 康宏

防水シートも全体にしっかり施工されてあります。

まだ始まったばかりなので西側部分の施工風景になります。
壁内結露など無いように通気工法をしているので
外壁と防水シートの間で通気が取れるようになっております。
外壁施工完了まで待ち遠しいですね。
営業担当
秋元 康宏
2012年08月06日
大工工事①
無事上棟を終えて現在では大工工事に取り掛かっております。
耐力壁であるハイベストウッドを施工しておりました↓

御殿場は曇っていて雨もいきなり降ってきたみたいで
気温差が大分あり、涼しかったです。
あとサッシの搬入も行われておりました↓

K様邸ではLIXILさんのアルミと樹脂の複合サッシである『シンフォニーウッディ』を採用させていただきました。
お施主様のご意向でもあり、
御殿場の冬は本当に寒いのでできるだけ寒さや結露などを防ぎたいとのことでした。
このシンフォニーウッディは室内側に熱伝導率の低い樹脂形材、室外側に耐候性・耐久性に優れたアルミ形材を採用しております。
異なる2つの素材の特長を活かし一体化させた複合構造により、高い断熱性を発揮し、住宅の省エネルギー化はもちろん、躯体内結露を防ぎ、住宅の長寿命化にも貢献します。
このサッシは本当に素晴らしい物なのでぜひオススメです。
結露ナシの生活送ってみませんか??
また工事が進みましたら更新します。
営業担当
秋元 康宏
耐力壁であるハイベストウッドを施工しておりました↓

御殿場は曇っていて雨もいきなり降ってきたみたいで
気温差が大分あり、涼しかったです。
あとサッシの搬入も行われておりました↓

K様邸ではLIXILさんのアルミと樹脂の複合サッシである『シンフォニーウッディ』を採用させていただきました。
お施主様のご意向でもあり、
御殿場の冬は本当に寒いのでできるだけ寒さや結露などを防ぎたいとのことでした。
このシンフォニーウッディは室内側に熱伝導率の低い樹脂形材、室外側に耐候性・耐久性に優れたアルミ形材を採用しております。
異なる2つの素材の特長を活かし一体化させた複合構造により、高い断熱性を発揮し、住宅の省エネルギー化はもちろん、躯体内結露を防ぎ、住宅の長寿命化にも貢献します。
このサッシは本当に素晴らしい物なのでぜひオススメです。
結露ナシの生活送ってみませんか??
また工事が進みましたら更新します。
営業担当
秋元 康宏