2012年03月29日
桜の季節ももうすぐだ^^
今日の午後は遠藤監督と一緒に行動致しました。
まずは箱根町U様邸の現場へ
基礎の配筋が組み終わったとの事で確認に行ってきました。

キッチリと等間隔で組まれている鉄筋に惚れ惚れ致しました
次はその足で御殿場のOB様の元へ
何でも、玄関の鍵が折れてしまったので合鍵を造ろうと街の鍵屋さんに行ったところ、この鍵は複製できませんと言われたとの事。
メーカーの担当さんも来て話を聞いたら、その鍵の会社の認定を受けている鍵屋さんしか複製出来ないそうです
しかも御殿場には1軒も無いそうで
まあ、三島に認定店がありましたので事なきを得ましたが
皆さんも鍵の取り扱いに注意しましょう^^
その帰り道の事。
時之栖の前を通り過ぎようとしたら目に飛び込んできたのがこれ↓

種類は河津桜のようです。
キレイですね~
時之栖では4月7日から桜祭りを開催するそうです。
今年は寒くて桜の開花は遅れる予想ですが、桜祭りまでには少しでも花を咲かせてくれているとイイですね^^
以上、ワタナベの今日の出来事でした
ワタナベ
まずは箱根町U様邸の現場へ

基礎の配筋が組み終わったとの事で確認に行ってきました。
キッチリと等間隔で組まれている鉄筋に惚れ惚れ致しました

次はその足で御殿場のOB様の元へ

何でも、玄関の鍵が折れてしまったので合鍵を造ろうと街の鍵屋さんに行ったところ、この鍵は複製できませんと言われたとの事。
メーカーの担当さんも来て話を聞いたら、その鍵の会社の認定を受けている鍵屋さんしか複製出来ないそうです

しかも御殿場には1軒も無いそうで

まあ、三島に認定店がありましたので事なきを得ましたが

皆さんも鍵の取り扱いに注意しましょう^^
その帰り道の事。
時之栖の前を通り過ぎようとしたら目に飛び込んできたのがこれ↓
種類は河津桜のようです。
キレイですね~

時之栖では4月7日から桜祭りを開催するそうです。
今年は寒くて桜の開花は遅れる予想ですが、桜祭りまでには少しでも花を咲かせてくれているとイイですね^^
以上、ワタナベの今日の出来事でした

ワタナベ
Posted by 大洋工務店 at 20:02│Comments(0)
│渡邉プロデュースZ