トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2010年02月09日

函南町 K様邸基礎工事⑥

今日は、耐圧版工事の模様を投稿します。












午前中のうちに、コンクリートを打設しますOK

午後からは、職人さんの手で、何度かおさえていきますパー

このおさえる作業がポイントになってくるのですパンチ

おさえが甘いと、ヒビが入りやすくなるのですパンチ

ヒビが入っている基礎をたまに見かけますが、原因の一つがこれなのです顔09

家を支える基礎なので、十分におさえました!!  


Posted by 大洋工務店 at 18:47函南町 K様邸

2010年02月09日

函南町 K様邸基礎工事⑤

先日、配筋検査が行われましたが、

今日は、性能評価について投稿します。


住宅性能表示制度は、住宅の品質・性能について、国の登録を受けた第三者機関が客観的視点において評価を行う制度として平成12年10月にスタートしました。「住宅性能表示制度」による2つの「住宅性能評価書」を取得します。




「住宅性能表示制度」は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく制度です。この制度においては、住宅の品質を全国共通のルールに基づいて審査し、「構造の安定」「火災時の安全」などの10項目で性能を評価します。表示の方法としては、性能表示事項ごとに等級や数値、講じられた対策の名称によるなどの方法がとられています。
※なお、建物の性能は歳月とともに変化する場合があるため、表示されている等級等によってその性能を保証するものではありません。








国土交通大臣の登録を受けた第三者機関が評価するため、客観的で公平な評価が確認でき、ご購入をご検討の方が安心できる判断材料となります。


建設住宅性能評価書が交付された住宅については、住宅ローンの金利や地震保険料の割引優遇措置が受けられる場合があります。また、将来売却することになっても、信頼性の高い住宅として有利になるといわれています。


建設住宅性能評価書が交付された住宅については、売買契約に関する紛争が発生した場合、国土交通大臣が指定する「指定住宅紛争処理機関」に紛争処理を申請でき、当該紛争の調停及び仲裁、あっせんを受けることができます。




  


Posted by 大洋工務店 at 18:29Comments(0)函南町 K様邸

2010年02月09日

三島市 I様邸 耐圧盤コンクリート

三島市I様邸の工事状況です。

先日、配筋検査が終わりましたので、そこにコンクリートを打ちました。





奇麗に固まりましたら、次は基礎の立ち上がりを施工していきます。  


Posted by 大洋工務店 at 14:12三島市 I様邸

2010年02月09日

伊豆の国市 S様邸 耐力壁工事

伊豆の国市S様邸の工事状況です。

耐力壁の施工を行っています。



耐力壁とは、水平荷重(横からの力)に抵抗する能力を持つ壁の事です。

一般的に木造建築物の耐震性を高める方法として、この耐力壁の量が多い事や、各部材が金物で正しく緊結されている事が挙げられます。  


Posted by 大洋工務店 at 14:00伊豆の国市 S様邸