2011年07月10日
ドラッグストア
昨日の夜からずっと頭が痛くて、今朝になってもまだ痛みが引かないワタナベです。
風邪の兆候でしょうか...?
そんな訳で、設計さんに頭痛薬を貰いました。
「ロキソニン」
最近はドラッグストアでも販売可能になったものですよね^^
ワタナベは某ドラッグストアが大好き^^
会社の近くにあります。
薬をい~っぱい買うのではなく、主に買うのは水やカップラーメンやお菓子類。
ホントに安いんです^^
コンビニでは140円位するポテトチップスが70円とか...
どうやって利益を得ているんでしょう?
昔は、ココまで多くの種類の商品を売っていなかったような気がします。
食品といってもアメやらガムはあったような気が。
今はお米も惣菜も何でも売っていて、ドラッグストアというよりスーパーみたいですね^^
まあ、消費者にとっては安く簡単に何でも手に入るというのは嬉しい事です。
住宅探しを土地も含めて探している方には、その土地の近所にはどんな施設があるんだろう?生活の便は良いのかな?という不安があると思います。
ウチの営業スタッフはそういうポイントを、「生活環境調査」という形でお客様にご提案する事を始めました^^
これでもう買い物の心配はなくなりますね^^
ワタナベ
風邪の兆候でしょうか...?
そんな訳で、設計さんに頭痛薬を貰いました。
「ロキソニン」
最近はドラッグストアでも販売可能になったものですよね^^
ワタナベは某ドラッグストアが大好き^^
会社の近くにあります。
薬をい~っぱい買うのではなく、主に買うのは水やカップラーメンやお菓子類。
ホントに安いんです^^
コンビニでは140円位するポテトチップスが70円とか...
どうやって利益を得ているんでしょう?
昔は、ココまで多くの種類の商品を売っていなかったような気がします。
食品といってもアメやらガムはあったような気が。
今はお米も惣菜も何でも売っていて、ドラッグストアというよりスーパーみたいですね^^
まあ、消費者にとっては安く簡単に何でも手に入るというのは嬉しい事です。
住宅探しを土地も含めて探している方には、その土地の近所にはどんな施設があるんだろう?生活の便は良いのかな?という不安があると思います。
ウチの営業スタッフはそういうポイントを、「生活環境調査」という形でお客様にご提案する事を始めました^^
これでもう買い物の心配はなくなりますね^^
ワタナベ