トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2011年07月14日

クロス施工②

三島市S様邸ではクロス貼りがすごいスピードで進んでいます。


白で統一してあるのでシンプルですが爽やかです。


ダイニングからのリビング風景



キッチン



二階部分の廊下



子供部屋


主寝室


玄関



全て同じクロスです。


僕が写真を撮っているときはもう8割がた終わっていたので


クロス施工ももう終わると思います。


次回の日記もお楽しみに♪  


Posted by 大洋工務店 at 19:51Comments(0)三島市 S様邸

2011年07月14日

キッチン施工・石膏ボード施工完了

三島市O様邸ですが順調進んでおります。


まずは石膏ボードですがほぼ施工完了となりました↓


キッチン横からダイニング・リビングの風景



リビング部分ですがお施主様オリジナルのPCカウンターと可動式の本棚



リビング横にある洋室。
大勢のお客様が来ても広々使えます。



リビングからのキッチン・ホール入口の風景



そしてキッチン部分↓


本日施工されました。
フローリングの色とあわせてあるので統一感ばっちりでかっこいいです顔02






こんな感じで進んでいます。


O様邸ももうすぐ完成です。


完成するのが楽しみで仕方ありません顔02  


Posted by 大洋工務店 at 19:37Comments(0)三島市 O様邸

2011年07月14日

地盤改良

地盤改良工事を行いました顔02



家を支える地盤面が、軟弱地盤だったため、


柱状改良とういう工法で、補強いたしました顔02



大きなドリルのような機会で地面に穴をあけて、


硬い地盤のところまで、コンクリートを流し込み、


硬い柱を造って家を基礎の部分から支えます。


















地盤の固さは、敷地を見ただけではなかなか判断できません。

もともと畑や田んぼだった場所でも、地盤の良いところもありますし、

街中でも、悪いところもあります。

地盤調査をしなければ、これらの事は本当にわからないのです。


資金計画時に、必ず地盤改良費の予算を多めにとっておくことが、

家づくりのポイントとなります。




現在は養生期間で、コンクリートがしっかり固まるのを

待っております。















次回は基礎工事です顔02






  


Posted by 大洋工務店 at 19:33Comments(0)三島市 U様・K様邸

2011年07月14日

富士山^^

今、西からの夕日をめいっぱい浴びて、富士山がとてもキレイです^^

でも...今はもう19時過ぎですよ!?

どれだけ日が長いんだって話ですよ^^

でも、照明的には随分節電できそうですね。

暑くて、エアコンや扇風機をつける分、どこかでしっかりと節電しないとキラキラ



ちなみに、ワタナベ家ではついこの間から『蚊取り線香』が登場しました^^

家に入った瞬間感じるあの匂い。

日本の夏、〇〇の夏!

ですな~^^



P.S
このブログが100回目を迎えました^^
パチパチhand 02



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 19:15Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年07月14日

建築確認申請下りました^^

箱根町T様邸、ようやく確認申請が下りました^^

国立公園の申請から始まり、小田原の役所への申請へと...

長い道のりでした^^



これで、着工への動きが出来るようになりました。

まずは、水道と下水道の本管取り出し工事から始めていきます。

そして水が出るようになったら、次は地盤改良工事へ。

地盤改良工事が終わったら、次は基礎工事へと進んでいきます。



それから先はみるみるうちに完成へと進んでいきますよ~^^

そして、次回からは工事状況の写真もUP出来そうです。

お楽しみに^^



営業担当
渡辺 剛宏  


Posted by 大洋工務店 at 18:54箱根町 T様邸