2011年08月23日
6,000年に6回。
Yahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が。
「三陸海岸の地層を調べていたら、過去6,000年の間に10m級の津波が6回襲来していた事がわかりました。」
他のニュースでも思うのですが、こういう推測を立てる事ができる研究者はホントにスゴイと思います。
大きい石などの堆積の状況でわかるらしいのですが、理科オンチな私にはさっぱりとわかりません
そういえば、小学校の時には丹那断層とかも見に行って勉強したよな~、とか思ったりもしました(笑)
でも、こういうデータや推測をみると、地震等の災害は周期的に起こる事がわかりますね。
静岡県はず~っと東海地震の可能性が叫ばれています。
いつ来ても被害が少なくなるように心掛けて、準備を怠らないようにしましょう
ワタナベ
「三陸海岸の地層を調べていたら、過去6,000年の間に10m級の津波が6回襲来していた事がわかりました。」
他のニュースでも思うのですが、こういう推測を立てる事ができる研究者はホントにスゴイと思います。
大きい石などの堆積の状況でわかるらしいのですが、理科オンチな私にはさっぱりとわかりません

そういえば、小学校の時には丹那断層とかも見に行って勉強したよな~、とか思ったりもしました(笑)
でも、こういうデータや推測をみると、地震等の災害は周期的に起こる事がわかりますね。
静岡県はず~っと東海地震の可能性が叫ばれています。
いつ来ても被害が少なくなるように心掛けて、準備を怠らないようにしましょう

ワタナベ
2011年08月22日
建具が施工されました
沼津市A様邸ではドアや扉が施工されたのでご紹介いたします。

ダイニングにオシャレな照明が付いております。

玄関・ホールはこんな感じです。

パントリーも使い勝手の良い扉です。

2階の主寝室の扉は引き戸です。

屋根裏も綺麗になってます。

子供部屋は将来区切れるように。
沼津市A様邸は来月には完成いたします。
完成まで頑張ってブログ更新いたします

ダイニングにオシャレな照明が付いております。

玄関・ホールはこんな感じです。

パントリーも使い勝手の良い扉です。

2階の主寝室の扉は引き戸です。

屋根裏も綺麗になってます。

子供部屋は将来区切れるように。
沼津市A様邸は来月には完成いたします。
完成まで頑張ってブログ更新いたします

2011年08月20日
2011年08月20日
クロス施工完了
沼津市A様邸ではクロス施工が完了したのでご紹介いたします。
まずは玄関・玄関収納部分


玄関収納には固定棚ではなく可動棚を設置。
LDK部分



リビングには大きな掃き出し窓があり日当たりバッチリです!!
2階子供部屋

2階廊下部分

この廊下の天井に屋根裏収納への入口があります。
クロス施工が完了したのでここから完成まであっという間です。
日々工事は進んで行き色々と出来上がってくるので
ブログも頑張って更新していきたいと思います
まずは玄関・玄関収納部分


玄関収納には固定棚ではなく可動棚を設置。
LDK部分



リビングには大きな掃き出し窓があり日当たりバッチリです!!
2階子供部屋

2階廊下部分

この廊下の天井に屋根裏収納への入口があります。
クロス施工が完了したのでここから完成まであっという間です。
日々工事は進んで行き色々と出来上がってくるので
ブログも頑張って更新していきたいと思います

2011年08月19日
渡辺家の夏
明日明後日の30周年イベントの準備に追われております><
盛大に盛り上げていきたいと思いますので、皆さん是非遊びに来て下さい^^
さて、今年の渡辺家の夏は久しぶりに家族仲良しの夏になった模様です(笑)
妹家族もお盆休みは泊まっていきましたので、姪っ子が元気でとても賑やかでした。
16日は春先に亡くなった祖母の新盆を迎える為、静岡の山奥のお寺まで
片道3時間の長旅でしたが無事お祈りをささげてきました。
その道中、少しばかり早く着きそうだったので川遊びをする事に。

水もきれいでとても気持ち良かったです^^
姪っ子に触発されて、ワタナベもはしゃいじゃいました(笑)
ついでに我が家の犬も

でも、川遊びは海と違って帰る前の面倒くささが無くてイイですね~^^
ベタベタしないからシャワーも浴びなくて良いし。
かなり上流に近いので人も少なくて快適でした^^
次の日は朝から家の前で流しそうめん^^

ホームアシストで半円の樋を買ってきてお手製の流しそうめんセットを作成致しました^^
全長5mくらい
バーベキューも同時に行いました^^
三島の夏祭りも行ったし、BBQもしたし、川遊びもしたし、墓参りもしたし^^
あ~、楽しいお盆休みだった
さて、仕事頑張ろう!
ワタナベ
盛大に盛り上げていきたいと思いますので、皆さん是非遊びに来て下さい^^
さて、今年の渡辺家の夏は久しぶりに家族仲良しの夏になった模様です(笑)
妹家族もお盆休みは泊まっていきましたので、姪っ子が元気でとても賑やかでした。
16日は春先に亡くなった祖母の新盆を迎える為、静岡の山奥のお寺まで

片道3時間の長旅でしたが無事お祈りをささげてきました。
その道中、少しばかり早く着きそうだったので川遊びをする事に。

水もきれいでとても気持ち良かったです^^
姪っ子に触発されて、ワタナベもはしゃいじゃいました(笑)
ついでに我が家の犬も


でも、川遊びは海と違って帰る前の面倒くささが無くてイイですね~^^
ベタベタしないからシャワーも浴びなくて良いし。
かなり上流に近いので人も少なくて快適でした^^
次の日は朝から家の前で流しそうめん^^

ホームアシストで半円の樋を買ってきてお手製の流しそうめんセットを作成致しました^^
全長5mくらい

バーベキューも同時に行いました^^
三島の夏祭りも行ったし、BBQもしたし、川遊びもしたし、墓参りもしたし^^
あ~、楽しいお盆休みだった

さて、仕事頑張ろう!
ワタナベ