トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2011年08月01日

地盤改良工事

沼津市S様邸では地盤改良が行われました↓














家を建てるときに地盤の調査をします。


もともと畑の場所に家を建てる場合は地盤が弱いことが多々あります。


そういう場合は写真のような鋼管杭を打って家を建てても地盤が沈まないようにします。


この鋼管杭は表層改良や柱状改良よりも強いので


川の近くの土地やガケの近く、またはもともと畑だった場所などの改良によく使われます。


これで家を建てても大丈夫になったのでこれから基礎工事に入っていきます。


  


Posted by 大洋工務店 at 21:09Comments(0)沼津市 S様邸

2011年08月01日

足場解体と屋根裏収納ご紹介

足場が外れたのと屋根裏収納をご紹介いたします。


まずは足場が外れた外観↓





大きな窓と南向きなのが特徴的です。


次に屋根裏収納↓

















こんな感じです。


沼津市A様邸の屋根裏収納は廊下の天井に階段がしまわれており


フックに金具をかけて下ろすタイプです。


もちろん小窓も設置してあります。


広さは6帖もあり、収納力バツグンです顔02


順調に工事は進んでおります顔05  


Posted by 大洋工務店 at 20:57Comments(0)沼津市 A様邸

2011年08月01日

HPの打合せ^^

今日から8月に入り、もう既に夏の終わりを感じてきて寂しくなってきたワタナベです^^

ちょっと早すぎますかね(笑)

でも、8月もあと一ヶ月しかない訳ですよっ!

...まあ、当然のコトを言っているのは自覚しています。

とにかく残り一ヶ月頑張るぞっ!



30周年も近づき、ワタナベはHPの作成に一生懸命です。

まあ、作成といってもパソコンを使って作業してくれるのは沼津市にあるS社さん。

いつも大洋工務店のムチャ振りにしっかりと答えてくれています。

ありがたいですね^^



最近、他の営業がお客様からのこんな声を耳にしたそうです。

『HPが見やすくなったわね★』

この言葉はホントに嬉しいですね^^

HPが見やすくなったコトによって、大洋工務店のやっていること・目指していること・意識していることなどを多くのお客様に伝わりやすくなったのであれば、HPやっていて良かったなぁ^^と心から思います。

今後もHPのさらなる向上を目指しますよ~^^



今回、『施工日記』をより見やすくしてみました^^

お施主様にもお友達にも是非見て欲しいです^^



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 20:09Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年08月01日

地盤改良工事終わりました^^

箱根町T様邸の地盤改良工事が終了致しました。

今回の改良方式は、御馴染みの『柱状改良工事』。

穴を地中深く掘っていきながらコンクリートを流し込み、太い柱にして家を支える方式です。







箱根は山なので地盤が良いかと思いきや(僕もそう思っていました)、火山灰や溶岩の影響なのか改良が必要な地盤強度のようです。

T様邸は建築前の資金計画で『地盤改良費用』をしっかりと予算取りしておいたので安心でしたが、これから資金計画をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非予算取りはしておきましょう!

特に!!三島・沼津方面のお客様は必須です!!



予算取りしておいて、結果的に地盤改良が必要なかったという事なら、逆に予算が浮きますので^^



話は戻ってT様邸。

今後は養生期間を終え、いよいよ基礎工事の着工になります。

お盆前には基礎工事も終わりますので、またブログをUPします^^



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 19:51箱根町 T様邸