2011年08月11日
基礎工事③
基礎の立ち上がりのコンクリートを打ちました
完全にかたまりまして、型枠をはずす作業をしております





このところの猛暑で、現場の職人さんたちは本当に大変な思いをしております
今日も猛暑日で、道路に常に打ち水をしておりました

これで少しは涼しくなります

完全にかたまりまして、型枠をはずす作業をしております

このところの猛暑で、現場の職人さんたちは本当に大変な思いをしております

今日も猛暑日で、道路に常に打ち水をしておりました

これで少しは涼しくなります

2011年08月11日
基礎工事中②
沼津市S様邸では基礎工事が進められております。



写真のコンクリート部分は『捨てコン』というものです。
捨てコンは強度を出すためではなく
住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に施工するための補助的な工事です
このような感じで少しずつですが基礎工事が進んでいきます



写真のコンクリート部分は『捨てコン』というものです。
捨てコンは強度を出すためではなく
住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に施工するための補助的な工事です

このような感じで少しずつですが基礎工事が進んでいきます

2011年08月11日
クロス施工②
沼津市A様邸では引き続きクロス施工を行っております。

子供部屋になります。
子供が大きくなったときに壁を設けて区切れるようにしてあります。

2Fのトイレになります。
写真ではわかりづらいですがカワイイクロスになっております

主寝室になります。
収納力バツグンのクローゼットです

1F洗面所部分になります。
クロス施工も明日で終わるみたいです
職人さんが頑張ってくれているので工事も順調に進んでおります

子供部屋になります。
子供が大きくなったときに壁を設けて区切れるようにしてあります。

2Fのトイレになります。
写真ではわかりづらいですがカワイイクロスになっております


主寝室になります。
収納力バツグンのクローゼットです


1F洗面所部分になります。
クロス施工も明日で終わるみたいです

職人さんが頑張ってくれているので工事も順調に進んでおります

2011年08月11日
物置移動完了!
箱根も30℃になりそうなくらい暑くなりました
そんな中、汗びっしょりになりながら現場監督と土建屋さんがスーパーハウスの移動を行いました。

先日まで置かれていたスーパーハウスがなくなると、とてもスッキリした場所になりました
さらにグングン伸びてハウスの上まで覆いかぶさっていた枝も土建屋さんが伐採してくれてさらにスッキリ
これで、基礎工事に向けてまた一歩進みました^^
営業担当
渡辺 剛宏

そんな中、汗びっしょりになりながら現場監督と土建屋さんがスーパーハウスの移動を行いました。
先日まで置かれていたスーパーハウスがなくなると、とてもスッキリした場所になりました

さらにグングン伸びてハウスの上まで覆いかぶさっていた枝も土建屋さんが伐採してくれてさらにスッキリ

これで、基礎工事に向けてまた一歩進みました^^
営業担当
渡辺 剛宏
2011年08月08日
引き渡し完了
三島市O様邸ですが無事に引渡しが終了しました
約半年間ほんとに色々なことがありましたが
無事に引渡しが出来て感無量です
営業の秋元がO様の担当をさせていただき、このブログを書かせて頂いていました。
O様は僕の初めてのお客様です。
約半年間の間に非常にたくさんご迷惑をかけてしまいほんとにすみません。
何にも知らない僕に
いつも笑顔ですごく親しく接してくれたO様には感謝してもし足りないくらいです。
見学会にもお友達や身内の方がたくさんご来場してくれました。
これだけ周囲から信頼されているO様の担当をさせて頂き非常に嬉しく思います。
O様の家造りはこれで完了になります。
しかしO様とのお付き合いはここから新たに始まります。
10年後も笑顔でO様に接してもらえるようにこれからも努力していきたいと思います。
三島市O様邸施工日記を読んでいただいた方々、約半年間もこの日記にお付き合い頂きほんとにありがとうございました。
そしてO様。
初回接客から引渡しまでほんとに親切にして頂いてありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

約半年間ほんとに色々なことがありましたが
無事に引渡しが出来て感無量です

営業の秋元がO様の担当をさせていただき、このブログを書かせて頂いていました。
O様は僕の初めてのお客様です。
約半年間の間に非常にたくさんご迷惑をかけてしまいほんとにすみません。
何にも知らない僕に
いつも笑顔ですごく親しく接してくれたO様には感謝してもし足りないくらいです。
見学会にもお友達や身内の方がたくさんご来場してくれました。
これだけ周囲から信頼されているO様の担当をさせて頂き非常に嬉しく思います。
O様の家造りはこれで完了になります。
しかしO様とのお付き合いはここから新たに始まります。
10年後も笑顔でO様に接してもらえるようにこれからも努力していきたいと思います。
三島市O様邸施工日記を読んでいただいた方々、約半年間もこの日記にお付き合い頂きほんとにありがとうございました。
そしてO様。
初回接客から引渡しまでほんとに親切にして頂いてありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。