2011年09月08日
地鎮祭
ミスター雨男。
営業担当の望月です。。。。。。。
今回の地鎮祭も、例外なく雨でした。
しかも今回は、雨どころか過去最大ともいわれる台風12号。
F様ごめんなさい。
先日土砂降りの中、地鎮祭を執り行いました。
なぜでしょう・・・・・・、なんでふっちゃうかなぁ~。



工事の安全と、皆様の益々のご発展をお祈りいたします。



お施主様にご満足いただけるよう、現場が始まってからも、
自分に出来ることを精一杯やっていきたいとおもいます。
営業担当の望月です。。。。。。。
今回の地鎮祭も、例外なく雨でした。
しかも今回は、雨どころか過去最大ともいわれる台風12号。
F様ごめんなさい。
先日土砂降りの中、地鎮祭を執り行いました。
なぜでしょう・・・・・・、なんでふっちゃうかなぁ~。
工事の安全と、皆様の益々のご発展をお祈りいたします。
お施主様にご満足いただけるよう、現場が始まってからも、
自分に出来ることを精一杯やっていきたいとおもいます。
2011年09月08日
大工工事④
連日の晴天で、先週までの台風がうそのようです。
まさに残暑といったかんじです。

床の下の、合板・根太施工まで進んでおります。
U・K様邸は、床暖房の施工を行います。
根太と根太の間に床暖房のユニットを敷き詰めていきます。
施工の様子はまた別でアップします。

床に大きな開口がありますが、これは掘りごたつです。

掘りごたつにももちろん床暖房が入りますので、24時間いつでも足元は暖か。
つい最近まで、入手困難で非常に悩まされていた断熱材。
高性能グラスウールです。

住宅エコポイントが終了し、困難な状況は回避されました。
こちらのお宅の大きな特徴の一つが、この屋根です。

瓦風屋根材。
パナソニックのルーガです。
瓦のように重さがなく、耐久性にすぐれ、軽くて丈夫です。
瓦屋根をご希望のお客様はオススメです。
まさに残暑といったかんじです。
床の下の、合板・根太施工まで進んでおります。
U・K様邸は、床暖房の施工を行います。
根太と根太の間に床暖房のユニットを敷き詰めていきます。
施工の様子はまた別でアップします。
床に大きな開口がありますが、これは掘りごたつです。
掘りごたつにももちろん床暖房が入りますので、24時間いつでも足元は暖か。
つい最近まで、入手困難で非常に悩まされていた断熱材。
高性能グラスウールです。
住宅エコポイントが終了し、困難な状況は回避されました。
こちらのお宅の大きな特徴の一つが、この屋根です。
瓦風屋根材。
パナソニックのルーガです。
瓦のように重さがなく、耐久性にすぐれ、軽くて丈夫です。
瓦屋根をご希望のお客様はオススメです。