トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2011年09月15日

大工工事⑥

前回と同様に木工事を進めております。


お家が大きいので大工さんもたくさんおりますOK



一部分だけ養生がしてあります。
前回の日記だと床暖房が施工されていた場所です。



養生してある部分は少しだけですがフローリングが施工されています。
もう少し工事が進むとはっきりわかるようになります。





断熱材がびっしりと施工されております。
9月になりましたが断熱材のおかげ??で非常に暑くて
写真撮っているだけなのにたくさん汗かきました汗



もちろん天井部分にも断熱材が施工されていきますok



2階部分も断熱材バッチリです顔12



2階がある部分の屋根では瓦の施工準備が整っております顔02
このように少しずつですが着実に工事は進んでおります顔02


  


Posted by 大洋工務店 at 22:11三島市 U様・K様邸

2011年09月15日

地盤改良工事

沼津市F様邸では今日から地盤改良工事が行われました。


今回は『鋼管杭改良工事』になります。


実際に固い地盤の所まで杭を打っていき建物を建てたときに沈まないように


しっかり固定するためのものです。



こちらが実際に打つ杭になります。
これだけでは短いので杭を溶接しながら打っていきます。



まずはポイントを決めます。



そのポイントに向かってグルグルグルと回転させながら
杭を入れていきます。



ある程度杭を打ち頭を少しだけ残します。



その頭に別の杭を乗せて繋ぎ目を溶接してまた打っていきます。
これを繰り返していきます。



繰り返してしっかりと杭打ちできたら
最後に蓋をします。
これが鋼管杭改良になります。
そしてこの作業を家が建つ部分に杭を打っていきます。

この改良が終わったらいよいよ基礎着工となっていきます顔02  


Posted by 大洋工務店 at 21:57Comments(0)沼津市 F様邸

2011年09月15日

大工工事①

沼津市S様邸では上棟が終わり木工事が始まりましたのでご紹介致します。





外観はこのような感じです。
上棟から1日経過しているので工事が進んでおります。
上棟時には無かった屋根になる部分が出来ていますね。



1階部分です。



2階部分になります。



2階バルコニーになります。



上棟式を行った時のままにしてあります顔02



こちらは屋根になる部分です。
この上に屋根を施工していきます。


今日は良い天気なので写真が綺麗に取れました顔02
これからどんどん木工事が進んでいきますOK  


Posted by 大洋工務店 at 21:34沼津市 S様邸

2011年09月15日

上棟おめでとうございます!

沼津市S様邸では9月13日に上棟が行われました顔02


その様子がこちらです↓



まずは一階部分から組み立てていきます。



遠くから見るとこのような感じです。
ここからはわかりやすく同じ角度からの写真を載せます。



二階部分ができあがっていますね顔02



そして屋根になる部分が組み上げられています。
影で分かるとおりもうすぐ夕方になるところです。



無事に上棟が終わったので上棟式をみんなで行いました花束
沼津市S様邸はこれから木工事へと続いていきますダッシュ
S様上棟おめでとうございます顔12  


Posted by 大洋工務店 at 21:01沼津市 S様邸

2011年09月15日

VS漆黒の王者

今日のブログはお食事中の方はご遠慮下さい顔06




昨日の夜遅く、渡辺家の台所が四角いリングになりました。



トイレに起きて、そのまま台所で冷たい麦茶を飲もうと電気をつけた瞬間、ヤツを目が合いました。

漆黒の王者「ゴキ」顔16

我が家は築30年は迎える建物の為遭遇してしまうのです。

逃げられないように先ずは気配を消す事から試みました。

無の心。

まあ、邪念の多いワタナベには無の心は無理なんですが(笑)



しばし見つめ合いながら右手をゴキジェットにのばし、同時に援軍を呼びました。

「お~~~~い...」

王者を挑発しないように母親にだけ聞こえるように。

30秒くらいして援軍到着です。



それからはもう何でもありの異種格闘技戦です。

王者のくせに逃げ回るは、ゴキジェット片手に追い掛け回すはで、かれこれ15分。

ようやく効いてきたのか動きの鈍くなった王者をティッシュで包み込んで3カウント!

...もちろん母親がですが^^



そのお陰ですっかり目が覚めてしばらく眠れませんでした顔07



虫が大嫌いなワタナベは、その後しっかりと自分の部屋のお掃除をしました。

寝てる間に出てきたら死を覚悟しますから(笑)



今夜は王者とのバトルがありませんようにキラキラ



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 16:44Comments(0)渡邉プロデュースZ