トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2011年09月21日

台風15号接近!

台風15号がいよいよ近づいてきて、雨も風も強くなってきています。

皆様の台風対策はいかがですか?

今日は朝からOB様のお宅へお伺いしていたのですが、駐車場から玄関に行くまでのほんの少しの道のりで、もうビショビショ顔14

台風はやっぱりすごいなぁと変に感心してしまいました。



そういえば、皆さんは台風の最大号数は何号までいった事があるか知っていますか?

...

...

...

正解は、1967年の39号が最大号数です雷

結構多い数字ですねぇ顔08



ちなみに去年は14号まで。

これは1951年以降の観測上一番少ない数字でした。

それ以外の年は21~26号位が平均です。

最近で一番多かったのは1994年の36号だそうです。



毎年のように異常気象だ!と騒がれていますが、今年はまだ15号までなんですね。

これが多いのか少ないのかは分かりませんが、毎年日本に上陸する台風は大体5つ以下。

いつ台風が上陸しても困らないように日頃から台風対策をしておきましょう^^



ちなみに、最大号数の39号は1991年に元西武のオレステス・デストラーデが本塁打王になった時の号数です。

今年は統一球の影響で軒並み本数が減っていますが、西武の中村だけは40号に達しました。

凄いっ!!

残りの試合であと何本打てるでしょうか?



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 12:50Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年09月19日

地盤改良終了

沼津市F様邸では地盤改良工事が終了いたしましたのでご紹介致します。











穴だらけの殺風景な写真で申し訳ありません汗


地盤改良終わって基礎着工まではこのままになります。


この穴の上に基礎ベースを施工していきます。


穴には3枚目の写真のように全て杭が打たれてあります。


基礎工事が始まったらまたご紹介していきます顔02  


Posted by 大洋工務店 at 19:57沼津市 F様邸

2011年09月19日

大工工事②

沼津市S様邸では大工工事が着々と進んでおります。


その中でも窓とサッシが施工されたのでご紹介いたします。




正面からの写真です。
日当たりバツグンなので大きな窓にしました顔02
ブルーシートで覆われていますがこれは雨避けになります。
週末雨模様だったので大工さんがブルーシートをかけてくれました顔02



内側はこのようになっております。
正面に見えるドアは勝手口です。




勝手口が二つあります。
奥に見えるのは前の写真と同じ台所の勝手口になります。
手前のドアはお施主さんのアイデアキラキラ
外から帰ってきて服などが汚れていたら玄関を通らなくても外からそのまま脱衣所に行けるようにしましたダッシュ


アイデアをたくさん取り入れられるのも注文住宅の楽しみの一つですキラキラ  


Posted by 大洋工務店 at 19:48沼津市 S様邸

2011年09月17日

あ~した天気にな~れ^^

今日は一日おかしな天気でしたね。

まあ、元々雨の予報でしたので雨対策はバッチリでしたが、あそこまでコロコロ変わられると凹みます顔15



朝から構造見学会の為に準備していましたが、その時はまだ降っていませんでした。

むしろ蒸し暑くて汗ダクでした。

その後は、雨→晴れ→カンカン照り→雨→晴れの繰り返し...

天気の神様も気まぐれさんですね^^



午後からはお客様の為箱根に上ってしまいましたが、あちらはやはりどしゃ降りでした顔07

でも、大工さんたちが雨対策を一生懸命やっていて下さったので、箱根町のT様邸は無事でしたが^^



明日は3連休の中日になりますが、京と同じく沼津市S様邸にて構造見学会を行います!

皆様是非遊びにいらして下さい!



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 19:05Comments(0)渡邉プロデュースZ

2011年09月16日

箱根でホッと一休み

箱根町T様邸の帰り道、気分転換に芦ノ湖畔で一休みカップ 01



風も無く穏やかな湖面は、ワタナベの心を癒してくれました。

周りには観光客が沢山居て、多少賑やかでしたが^^



このように、箱根には週2回は訪れております。

最初は観光客気分で訪れることは出来ましたが、今ではすっかり仕事モードにしかなれません(笑)。

元箱根唯一のコンビニに寄った際は、観光客を見ていつでも悲しい気分になっているのはナイショです顔15



帰りに箱ねの道の駅に寄り道しました。

その時にまた一枚写真をパチリカメラ(一眼レフ)



箱根の自販機はほとんどこの「エヴァンゲリオン仕様」になっております。

携帯で写メを撮ってる人も多かったですよ顔02



T様邸も完成までまだしばらく掛かります。

もう少し箱根を楽しみたいと思います^^



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 20:25Comments(0)渡邉プロデュースZ