トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2012年01月26日

コンクリート流し込み

昨日、基礎部分の配筋検査が行われました三島市Y様邸では、コンクリート流し込みが行われました。



天気にも恵まれ、順調に施工されました^^

しばらく固まるのを待ちたいと思います。



別角度から。





ちなみに、『縁の下の力持ち』という言葉がありますが、結構皆さん「基礎」や「土台」から言葉の由来が来ていると思われがちですが、厳密に言えば『縁』は「縁側」。

その「縁側」を支えている「柱」が言葉の由来だそうです。

まあ、上のものをしっかりと支えているという意味では、「基礎」も「土台」も立派な『縁の下の力持ち』ですが^^



営業担当
渡辺 剛宏  


Posted by 大洋工務店 at 18:29三島市 Y様邸

2012年01月26日

配筋検査

三島市Y様邸では基礎部分の配筋検査が行われました。

当社の基礎配筋は、『オール13mm・200ピッチ』での施工になります。



このY様邸は建物が大きい為に基礎もとても大きいです。

約2軒分の大きさがあります。



きっちりと針金が結わえて有るかどうかも確認して...



配筋検査完了です!!



おまけに、Y様邸からの眺望^^



高所恐怖症の渡辺には辛いですが、徳倉の街並みを見渡すことができる絶景です^^



次の工程は、いよいよコンクリートの流し込みです^^



営業担当
渡辺 剛宏  


Posted by 大洋工務店 at 13:24三島市 Y様邸

2012年01月26日

建て方

先日、鉄骨の建て方を行いました。































ビル建築自体私自身、営業として初仕事となります。

全ての事が新鮮で、これからどのように進んでいくか、しっかり勉強したいと思います。























































担当:望月  


Posted by 大洋工務店 at 10:51Comments(0)三島市 ㈱K様社屋新築工事