トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2012年02月03日

足場解体

函南町A様邸では足場の解体を行ったのでご紹介いたします。


足場が無くなるとこのような感じになります↓



道路に対して正面から見た感じです。



北側になります。
足場を解体してる最中です。







こちらが南側になります。
庭もありますし、奥には立派な金柑の木があります。
ここまで立派な金柑に育てるのは大変なんだそうです。

来週からクロス施工入っていきます顔02

営業担当
秋元 康宏  


Posted by 大洋工務店 at 18:43函南町 A様邸

2012年02月03日

風水・家相での立春

明日2月4日は『立春』です。

暦上では明日から春ですさくら

...といってもこの寒さじゃ全然春らしくないですよね(笑)。



お客様との打ち合わせの中で、よく耳にする言葉があります。

「節分・立春を越えてから建設(引越し)をしなさい」

というものです。



多くは「お寺で言われた」とか「風水の先生に言われた」とか「年回りが今年は良くないから」とかの理由ですが。

これにはちゃんと理由がありまして。

※家相・風水の世界では、『節分までは前年に属し、立春をもって年が改まるとしているものが多い』からだそうです。

立春を迎えれば気持ち新たにスタートできますよっ!って事なんですね^^



ちなみに立春は二十四節気の第1。

始まりの節気です。

次の節気は『雨水』ですよ~^^



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 18:02Comments(0)渡邉プロデュースZ

2012年02月03日

基礎らしく

来週の火曜・水曜に予定しています上棟に向けて、順調に作業が進んでいます。

今日は、基礎の型枠外しです。



今日は朝から晴れの天気ですが、昨日までと同じく気温は低め。

工事業者さんが吐く息も白く、寒さを伝えていました。





今回のこの現場は深基礎があったり地盤改良が二期に分かれていたりと大変でしたが、ようやくいつも通りの基礎の形を見せてくれました^^

うん、基礎らしい基礎らしい(笑)。



上棟が一層楽しみになってきました^^



営業担当
渡辺 剛宏  


Posted by 大洋工務店 at 17:02三島市 Y様邸

2012年02月03日

スッキリ^^

今週から始まりました箱根町U様邸の伐採・伐根工事ですが、木の方は粗方スッキリとしました。

今週は強い寒気が入り込んできた為に箱根は激寒でしたが、工事業者の人も一生懸命作業をしてくれました。





木は一本あたりが直径2mくらいはある立派なものがほとんどで、切り倒す作業も大変そうでした。



今後は若干土地に傾斜がありますので、ショベルカーで土を均していきます。

土地が広いのでこの作業も大変そうですね^^



営業担当
渡辺 剛宏  


Posted by 大洋工務店 at 09:21箱根町 U様邸

2012年02月03日

ALC施工前

大洋工務店の縦幕が張られました。
























住宅の現場では使わないものなので、あまり見慣れておりませんが、

目立つので、住宅でも応用できればとおもいます。































これから、布基礎・コンクリート打設に移って行きます。







担当:望月洋和  


Posted by 大洋工務店 at 09:07Comments(0)三島市 ㈱K様社屋新築工事