2012年05月22日
2012年05月22日
残念でした「金環日食」
昨日、日本中がフィーバーしていた「金環日食」。
この地方は曇っていて見られませんでしたね
我が家の住人も朝早くから日食グラスを持ちながら待機していたようですが、肩透かしを食らったようです^^
毎朝家を出る前には出発準備を終えた後、ギリギリまで二度寝をしています。
もう15年位はそんな感じです。
なのでこのパターンが崩れると一気に不機嫌モードになるのがワタナベでして(笑)
昨日も「日食だ!始まった!でも曇ってて見えない!」と外で騒いでいる母親が、ついにワタナベまで起こしに来てしまいました。
挙句の果てに、起こしたは良いけど言った言葉が「早くテレビを見なさい!ニュースでやってるよ!」でした。
不機嫌モードのワタナベはこう言ってあげました。
「どうせテレビで見るなら、後でじっくり見ます。」
うん。我ながら一理ある(笑)
親心でリアルタイムで見させようとしてくれた母親、ありがとう。
でもね、ワタナベの二度寝はゴールデンタイムなんだよぉ~
という訳で、金環日食フィーバーも終わり^^
ホント日本人は熱しやすく冷めやすい。
明日は箱根のお客様のところへ行きます。
少し芦ノ湖のほとりで一休みしてこようかな^^
ワタナベ
この地方は曇っていて見られませんでしたね

我が家の住人も朝早くから日食グラスを持ちながら待機していたようですが、肩透かしを食らったようです^^
毎朝家を出る前には出発準備を終えた後、ギリギリまで二度寝をしています。
もう15年位はそんな感じです。
なのでこのパターンが崩れると一気に不機嫌モードになるのがワタナベでして(笑)
昨日も「日食だ!始まった!でも曇ってて見えない!」と外で騒いでいる母親が、ついにワタナベまで起こしに来てしまいました。
挙句の果てに、起こしたは良いけど言った言葉が「早くテレビを見なさい!ニュースでやってるよ!」でした。
不機嫌モードのワタナベはこう言ってあげました。
「どうせテレビで見るなら、後でじっくり見ます。」
うん。我ながら一理ある(笑)
親心でリアルタイムで見させようとしてくれた母親、ありがとう。
でもね、ワタナベの二度寝はゴールデンタイムなんだよぉ~

という訳で、金環日食フィーバーも終わり^^
ホント日本人は熱しやすく冷めやすい。
明日は箱根のお客様のところへ行きます。
少し芦ノ湖のほとりで一休みしてこようかな^^
ワタナベ
2012年05月19日
2012年05月19日
2012年05月17日
山羊さん
今日は朝一に伊東まで監督とドライブへ
...というのは冗談で(伊東まで行ったのはホントの話^^)、打合せに行ってきました。
そこでの一枚

山羊さんです
八木さんではありません
「めぇ~」
と元気良く鳴いていました^^
ちなみにヤギとヒツジは両方とも「めぇ~」と鳴きますが、ヒツジの方が若干低く「べぇ~」と聞こえるそうです。
そしてなんとっ!
帰り道には前回に引き続き野生のキジに遭遇!
(写真は撮れませんでしたが...)
そしてなななんとっ!
夕方過ぎには裾野市深良近辺で道路脇にヤギを2頭発見!
(ひもでつながれていましたが飼い主は見当たりませんでした)
う~ん、最近動物と出会い過ぎてるなぁ。
ワタナベ

...というのは冗談で(伊東まで行ったのはホントの話^^)、打合せに行ってきました。
そこでの一枚

山羊さんです

八木さんではありません

「めぇ~」
と元気良く鳴いていました^^
ちなみにヤギとヒツジは両方とも「めぇ~」と鳴きますが、ヒツジの方が若干低く「べぇ~」と聞こえるそうです。
そしてなんとっ!
帰り道には前回に引き続き野生のキジに遭遇!

そしてなななんとっ!
夕方過ぎには裾野市深良近辺で道路脇にヤギを2頭発見!

う~ん、最近動物と出会い過ぎてるなぁ。
ワタナベ