2012年08月09日
お盆の野望
何だかんだで八月ももう1/3が経過致しました。
早いですねぇ~
お盆休みも近づいてきました^^
このブログにも載せましたが、去年は自宅前にお手製の流しそうめんセットを作ってのBBQ!

結構良く出来ました!
さ~て、今年は何をしましょうか?
先日開かれた家族会議では『第2回!流しそうめん大会』の開催が暫定的に決定致しましたが、去年と同じではちょいとばかり物足りません!!(笑)
流しそうめん台の極みを高める事と、BBQのクオリティUPを試みます!
どんな感じになるのかはお楽しみに...
今週末は御殿場市川島田にて構造見学会があります。
皆さんいらして下さいね^^
ワタナベ
早いですねぇ~

お盆休みも近づいてきました^^
このブログにも載せましたが、去年は自宅前にお手製の流しそうめんセットを作ってのBBQ!

結構良く出来ました!

さ~て、今年は何をしましょうか?
先日開かれた家族会議では『第2回!流しそうめん大会』の開催が暫定的に決定致しましたが、去年と同じではちょいとばかり物足りません!!(笑)
流しそうめん台の極みを高める事と、BBQのクオリティUPを試みます!
どんな感じになるのかはお楽しみに...

今週末は御殿場市川島田にて構造見学会があります。
皆さんいらして下さいね^^
ワタナベ
2012年08月09日
大工工事⑤・外壁施工
沼津市A様邸では工事が滞りなく進んでおります。

外壁施工中です。
大分施工されてきて形になってきました。
階段の施工風景です↓

この状態までくれば上り下りが可能になります。
フローリング材と石膏ボードも施工されております↓


石膏ボードは少し画像が分かりづらく、申し訳ありません。
しかし徐々に石膏ボードも施工されております。
来週からお盆休みに入ってしまうので次の更新が再来週になりますが、
またよろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏

外壁施工中です。
大分施工されてきて形になってきました。
階段の施工風景です↓

この状態までくれば上り下りが可能になります。
フローリング材と石膏ボードも施工されております↓


石膏ボードは少し画像が分かりづらく、申し訳ありません。
しかし徐々に石膏ボードも施工されております。
来週からお盆休みに入ってしまうので次の更新が再来週になりますが、
またよろしくお願い致します。
営業担当
秋元 康宏
2012年08月07日
ヘルスコキュアー施工
御殿場市K様邸ではヘルスコキュアーが施工されたのでご紹介いたします。

これがヘルスコキュアーになります。
真っ黒の物を想像していましたが緑がかっていました。
職人さんに聞くと塗れば真っ黒になるとのことでした。

二人で施工していきます。
一人が先に基礎などの際を刷毛で塗っていきもう一人がローラーで全体的に塗っていきます。

吹きつけて塗るやり方もあるそうですが、
今回は手作業になります。

このような形で施工されていきます。
匂いも独特で、炭というよりは灰みたいな感じの匂いでした。
おそらく次写真を撮るときには全て施工が終わっているのではないでしょうか?
また更新していきます。
営業担当
秋元 康宏

これがヘルスコキュアーになります。
真っ黒の物を想像していましたが緑がかっていました。
職人さんに聞くと塗れば真っ黒になるとのことでした。

二人で施工していきます。
一人が先に基礎などの際を刷毛で塗っていきもう一人がローラーで全体的に塗っていきます。

吹きつけて塗るやり方もあるそうですが、
今回は手作業になります。

このような形で施工されていきます。
匂いも独特で、炭というよりは灰みたいな感じの匂いでした。
おそらく次写真を撮るときには全て施工が終わっているのではないでしょうか?
また更新していきます。
営業担当
秋元 康宏
2012年08月06日
手直し・残工事
最後に、残工事と手直しを行っております。
2Fのトイレには手洗い器がついております。






リモコン関係を埋め込み式にして、出っ張らないよう工夫しております。

無駄がないように、階段下を収納にしております。

広々としたLDK。
蓄熱式床暖房も施工しており、冬はポカポカ快適です。



9日(木)にはいよいよ竣工・お引渡しとなります。
2Fのトイレには手洗い器がついております。






リモコン関係を埋め込み式にして、出っ張らないよう工夫しております。

無駄がないように、階段下を収納にしております。

広々としたLDK。
蓄熱式床暖房も施工しており、冬はポカポカ快適です。



9日(木)にはいよいよ竣工・お引渡しとなります。
