2011年07月11日
この暑さで...
最近ちょっとバテ気味なワタナベです。
夏はやっぱり嫌いです(笑)
冬も嫌いですけどね^^
明日は一応お休みの日。
日中やらなければいけない事があるので会社には行きますけれども^^
最近、毎日が仕事仕事で頭がこんがらがってきました><
これはリフレッシュしなければ!!
なので、朝暗いうちから一年ぶりくらいの『釣り』に出かけようと思います!!
なんとまあ、完全な思い付き(笑)
朝4時位には沼津に向かって走っているワタナベを見つけたら声を掛けて下さい^^
目標!『1匹!』
ワタナベ
夏はやっぱり嫌いです(笑)
冬も嫌いですけどね^^
明日は一応お休みの日。
日中やらなければいけない事があるので会社には行きますけれども^^
最近、毎日が仕事仕事で頭がこんがらがってきました><
これはリフレッシュしなければ!!
なので、朝暗いうちから一年ぶりくらいの『釣り』に出かけようと思います!!
なんとまあ、完全な思い付き(笑)
朝4時位には沼津に向かって走っているワタナベを見つけたら声を掛けて下さい^^
目標!『1匹!』
ワタナベ
2011年07月11日
キッチン施工・クロス施工
三島市S様邸ですがキッチン・カップボードの施工が終了し
クロス施工をやり始めていたのでご紹介いたします。
まずはキッチン・カップボード



キッチン・カップボード共にフローリングと同じ白で統一してあります
次にクロスのご紹介。


遠目からではわかりませんが近くで見ると表面がボコボコしていて
非常にオシャレなクロスです。
8月になったら見学会をやらせて頂けるのでその時にぜひ観に来てください
クロス施工をやり始めていたのでご紹介いたします。
まずはキッチン・カップボード



キッチン・カップボード共にフローリングと同じ白で統一してあります

次にクロスのご紹介。


遠目からではわかりませんが近くで見ると表面がボコボコしていて
非常にオシャレなクロスです。
8月になったら見学会をやらせて頂けるのでその時にぜひ観に来てください

2011年07月11日
内装工事
大工工事が終わり、内装工事を行っております。
壁紙が、ほとんどはりおわっております。
写真で一気にご紹介







全体的に、白を基調としたナチュラルな仕上がりになります
キッチンの壁紙は黄色にしています。
部分的に色をかえていて、アクセントとしてとてもかわいらしいと思います

キッチンも入りました
きっちり養生していて、中身は見えませんが、アクセント壁と同じ黄色のキッチンになってます
30・31日の見学会で是非ご覧頂けたらと思います
壁紙が、ほとんどはりおわっております。
写真で一気にご紹介








全体的に、白を基調としたナチュラルな仕上がりになります

キッチンの壁紙は黄色にしています。
部分的に色をかえていて、アクセントとしてとてもかわいらしいと思います


キッチンも入りました

きっちり養生していて、中身は見えませんが、アクセント壁と同じ黄色のキッチンになってます

30・31日の見学会で是非ご覧頂けたらと思います

2011年07月10日
ドラッグストア
昨日の夜からずっと頭が痛くて、今朝になってもまだ痛みが引かないワタナベです。
風邪の兆候でしょうか...?
そんな訳で、設計さんに頭痛薬を貰いました。
「ロキソニン」
最近はドラッグストアでも販売可能になったものですよね^^
ワタナベは某ドラッグストアが大好き^^
会社の近くにあります。
薬をい~っぱい買うのではなく、主に買うのは水やカップラーメンやお菓子類。
ホントに安いんです^^
コンビニでは140円位するポテトチップスが70円とか...
どうやって利益を得ているんでしょう?
昔は、ココまで多くの種類の商品を売っていなかったような気がします。
食品といってもアメやらガムはあったような気が。
今はお米も惣菜も何でも売っていて、ドラッグストアというよりスーパーみたいですね^^
まあ、消費者にとっては安く簡単に何でも手に入るというのは嬉しい事です。
住宅探しを土地も含めて探している方には、その土地の近所にはどんな施設があるんだろう?生活の便は良いのかな?という不安があると思います。
ウチの営業スタッフはそういうポイントを、「生活環境調査」という形でお客様にご提案する事を始めました^^
これでもう買い物の心配はなくなりますね^^
ワタナベ
風邪の兆候でしょうか...?
そんな訳で、設計さんに頭痛薬を貰いました。
「ロキソニン」
最近はドラッグストアでも販売可能になったものですよね^^
ワタナベは某ドラッグストアが大好き^^
会社の近くにあります。
薬をい~っぱい買うのではなく、主に買うのは水やカップラーメンやお菓子類。
ホントに安いんです^^
コンビニでは140円位するポテトチップスが70円とか...
どうやって利益を得ているんでしょう?
昔は、ココまで多くの種類の商品を売っていなかったような気がします。
食品といってもアメやらガムはあったような気が。
今はお米も惣菜も何でも売っていて、ドラッグストアというよりスーパーみたいですね^^
まあ、消費者にとっては安く簡単に何でも手に入るというのは嬉しい事です。
住宅探しを土地も含めて探している方には、その土地の近所にはどんな施設があるんだろう?生活の便は良いのかな?という不安があると思います。
ウチの営業スタッフはそういうポイントを、「生活環境調査」という形でお客様にご提案する事を始めました^^
これでもう買い物の心配はなくなりますね^^
ワタナベ
2011年07月08日
つぶやき
そういえば...
大洋工務店、一昨日から『ツイッター』を始めました^^
taiyokomutenで探してみて下さい^^
今はまだイベントの事とかしかつぶやいていませんが、今後はリアルタイムな現場の状況や、週末イベントのお得情報、ツイッターの方のみの特典なんかも出来ればと思っています^^
是非フォローして下さいね^^
ワタナベ
大洋工務店、一昨日から『ツイッター』を始めました^^
taiyokomutenで探してみて下さい^^
今はまだイベントの事とかしかつぶやいていませんが、今後はリアルタイムな現場の状況や、週末イベントのお得情報、ツイッターの方のみの特典なんかも出来ればと思っています^^
是非フォローして下さいね^^
ワタナベ