2011年07月14日
地盤改良
地盤改良工事を行いました
家を支える地盤面が、軟弱地盤だったため、
柱状改良とういう工法で、補強いたしました
大きなドリルのような機会で地面に穴をあけて、
硬い地盤のところまで、コンクリートを流し込み、
硬い柱を造って家を基礎の部分から支えます。


地盤の固さは、敷地を見ただけではなかなか判断できません。
もともと畑や田んぼだった場所でも、地盤の良いところもありますし、
街中でも、悪いところもあります。
地盤調査をしなければ、これらの事は本当にわからないのです。
資金計画時に、必ず地盤改良費の予算を多めにとっておくことが、
家づくりのポイントとなります。
現在は養生期間で、コンクリートがしっかり固まるのを
待っております。


次回は基礎工事です

家を支える地盤面が、軟弱地盤だったため、
柱状改良とういう工法で、補強いたしました

大きなドリルのような機会で地面に穴をあけて、
硬い地盤のところまで、コンクリートを流し込み、
硬い柱を造って家を基礎の部分から支えます。
地盤の固さは、敷地を見ただけではなかなか判断できません。
もともと畑や田んぼだった場所でも、地盤の良いところもありますし、
街中でも、悪いところもあります。
地盤調査をしなければ、これらの事は本当にわからないのです。
資金計画時に、必ず地盤改良費の予算を多めにとっておくことが、
家づくりのポイントとなります。
現在は養生期間で、コンクリートがしっかり固まるのを
待っております。
次回は基礎工事です

2011年07月14日
富士山^^
今、西からの夕日をめいっぱい浴びて、富士山がとてもキレイです^^
でも...今はもう19時過ぎですよ!?
どれだけ日が長いんだって話ですよ^^
でも、照明的には随分節電できそうですね。
暑くて、エアコンや扇風機をつける分、どこかでしっかりと節電しないと
ちなみに、ワタナベ家ではついこの間から『蚊取り線香』が登場しました^^
家に入った瞬間感じるあの匂い。
日本の夏、〇〇の夏!
ですな~^^
P.S
このブログが100回目を迎えました^^
パチパチ
ワタナベ
でも...今はもう19時過ぎですよ!?
どれだけ日が長いんだって話ですよ^^
でも、照明的には随分節電できそうですね。
暑くて、エアコンや扇風機をつける分、どこかでしっかりと節電しないと

ちなみに、ワタナベ家ではついこの間から『蚊取り線香』が登場しました^^
家に入った瞬間感じるあの匂い。
日本の夏、〇〇の夏!
ですな~^^
P.S
このブログが100回目を迎えました^^
パチパチ

ワタナベ
2011年07月14日
建築確認申請下りました^^
箱根町T様邸、ようやく確認申請が下りました^^
国立公園の申請から始まり、小田原の役所への申請へと...
長い道のりでした^^
これで、着工への動きが出来るようになりました。
まずは、水道と下水道の本管取り出し工事から始めていきます。
そして水が出るようになったら、次は地盤改良工事へ。
地盤改良工事が終わったら、次は基礎工事へと進んでいきます。
それから先はみるみるうちに完成へと進んでいきますよ~^^
そして、次回からは工事状況の写真もUP出来そうです。
お楽しみに^^
営業担当
渡辺 剛宏
国立公園の申請から始まり、小田原の役所への申請へと...
長い道のりでした^^
これで、着工への動きが出来るようになりました。
まずは、水道と下水道の本管取り出し工事から始めていきます。
そして水が出るようになったら、次は地盤改良工事へ。
地盤改良工事が終わったら、次は基礎工事へと進んでいきます。
それから先はみるみるうちに完成へと進んでいきますよ~^^
そして、次回からは工事状況の写真もUP出来そうです。
お楽しみに^^
営業担当
渡辺 剛宏
2011年07月14日
大工工事④ 階段
引き続き大工工事中です
天候にも恵まれ、順調にきております
現場はものすごく暑いです



階段が設置されました
階段がつくと、俄然家の雰囲気がでてきます

外壁の工事も進んできました

毎日暑い日が続いておりますが、現場のみなさん、体に気をつけて、
安全に注意して、無事に完成させていただきたいと思います


天候にも恵まれ、順調にきております

現場はものすごく暑いです


階段が設置されました

階段がつくと、俄然家の雰囲気がでてきます

外壁の工事も進んできました

毎日暑い日が続いておりますが、現場のみなさん、体に気をつけて、
安全に注意して、無事に完成させていただきたいと思います

2011年07月12日
釣り...
今日は朝6時前に家を出て沼津の某港に行って来ました^^
昨日の夜中に1年以上使っていなかった釣り道具を引っ張り出して(笑)
結局釣果は...食べられる魚は釣れませんでした><
せめて青物を一匹は釣って帰りたかったのですが...
でも久しぶりの釣りに多少テンションが上がっています!!
また時間があったら行きたいなぁ^^
今度はもうちょっと道具も新しいものにして行こう^^
そうだ、きっと道具が古かったから釣れなかったんだ!
...と道具のせいにしてみる(笑)
ワタナベ
昨日の夜中に1年以上使っていなかった釣り道具を引っ張り出して(笑)
結局釣果は...食べられる魚は釣れませんでした><
せめて青物を一匹は釣って帰りたかったのですが...
でも久しぶりの釣りに多少テンションが上がっています!!
また時間があったら行きたいなぁ^^
今度はもうちょっと道具も新しいものにして行こう^^
そうだ、きっと道具が古かったから釣れなかったんだ!
...と道具のせいにしてみる(笑)
ワタナベ