トップページ 会社案内 リクルート情報 お問い合わせ
tel.055-975-2585
プライバシーポリシー サイトマップ
新着情報 省燃費住宅 P.V.ソーラー ヘルスコ・キュアー お客様の声 展示場案内 不動産情報 リンク集

2012年02月03日

スッキリ^^

今週から始まりました箱根町U様邸の伐採・伐根工事ですが、木の方は粗方スッキリとしました。

今週は強い寒気が入り込んできた為に箱根は激寒でしたが、工事業者の人も一生懸命作業をしてくれました。





木は一本あたりが直径2mくらいはある立派なものがほとんどで、切り倒す作業も大変そうでした。



今後は若干土地に傾斜がありますので、ショベルカーで土を均していきます。

土地が広いのでこの作業も大変そうですね^^



営業担当
渡辺 剛宏  


Posted by 大洋工務店 at 09:21箱根町 U様邸

2012年02月03日

ALC施工前

大洋工務店の縦幕が張られました。
























住宅の現場では使わないものなので、あまり見慣れておりませんが、

目立つので、住宅でも応用できればとおもいます。































これから、布基礎・コンクリート打設に移って行きます。







担当:望月洋和  


Posted by 大洋工務店 at 09:07Comments(0)三島市 ㈱K様社屋新築工事

2012年02月02日

『北北西やや右』でお願いします^^

明日は節分顔02

箱根に向かう車中で流れていたK-MIXでは、『恵方巻き』がテーマでした。



それにしても、『恵方巻き』ってここ数年でホントに認知度が上がりましたよね~^^

というより、コンビニでも普通に売ってますからねぇ。

まあ、流行ものが大好きなワタナベはこのイベントに乗っかりますが(笑)。



そもそも、『恵方巻き』の発祥は大阪。

静岡の人に馴染みが無いのは当然でして。

由来は「大阪での商売繁盛を願ったお祈り」だとか、「大阪の旦那衆の遊び」だとか多々あるようです。



ちなみに今年の恵方は『北北西やや右』だそうです。

節分の日には北北西やや右を向いて、直立不動で一言も発しないで黙々と巻物を食べる!

これに尽きます^^



ちなみに「恵方ロールケーキ」なるものも御座いますが、丸かじりを基本とするこの行事には不向きな気がします(笑)。

でか過ぎて食べれません顔16



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 19:37Comments(0)渡邉プロデュースZ

2012年02月01日

春一番?

今日は風が強いですね~ダッシュ

皆さん飛ばされてはいませんか?

歩いていても何かが飛んでくる可能性がありますので、前を見て歩きましょう^^



さて、昨日の夜ニュースを観ていて、こんな事を言っていました。

『明日は風が強く吹きますが、春一番ではありません。』

ん?

春一番じゃない?

何でわざわざそんな事を言うんだろう。

何か勘違いされちゃまずい訳でもあるのだろうか?



という訳で、検索~♪

『春一番とは』

・例年2月から3月の半ば、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風。

・春一番が吹いた日は気温が上昇し、翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多い。

だそうです。



今年の立春は2月4日。

つまり、立春前に吹いた南寄りの強い風は「春一番」とは言わないという事なんですね^^

...う~ん、イマイチ納得できない(笑)

「その年に初めて吹く南寄りの強い風」という事は、今日のは春一番じゃないの?

何かフライングして吹いてしまった今日の強風が可哀想...顔11



お天気の世界でも人間の世界でも、『期日を守る』というルールはあるんですね(笑)。



ワタナベ  


Posted by 大洋工務店 at 13:15Comments(0)渡邉プロデュースZ