2011年10月11日
基礎工事⑤
沼津市F様邸ですが基礎工事も最終段階になってきました。

立ち上がり部分の型枠バラシをしました。
今後は外部や土間内部の配管工事、玄関ポーチ部分の工事を行い、木工事へと工事は進んで行きます。
まだまだ工事は続いていきます。

立ち上がり部分の型枠バラシをしました。
今後は外部や土間内部の配管工事、玄関ポーチ部分の工事を行い、木工事へと工事は進んで行きます。
まだまだ工事は続いていきます。
2011年10月11日
大工工事⑫(本日お休み)
今日は、現場に行ったら誰もいませんでした。
現場が非常に片付いていて、うれしかったです。
親世帯です。


神棚は、親世帯のリビングに施工しました。


建替え前の家で使用していた書院を、新しい家でも使用しております。
古民家風で、とても素敵です。


リビングも片付いております。
置いてあった石膏ボードなどがなくなると、とても広く感じます。
(実際大きなリビングです)



廊下も暗くないです。


バルコニーは、ウッド調のアクセント壁です。

そろそろ大工工事も終わり、仕上げ工事に入っていくと思います。
またレポートします。
現場が非常に片付いていて、うれしかったです。
親世帯です。
神棚は、親世帯のリビングに施工しました。
建替え前の家で使用していた書院を、新しい家でも使用しております。
古民家風で、とても素敵です。
リビングも片付いております。
置いてあった石膏ボードなどがなくなると、とても広く感じます。
(実際大きなリビングです)
廊下も暗くないです。
バルコニーは、ウッド調のアクセント壁です。
そろそろ大工工事も終わり、仕上げ工事に入っていくと思います。
またレポートします。
2011年10月07日
今日の箱根は19℃
箱根町T様邸も順調に工事が進んでいます^^

外部には防水透湿シートが張られました。

内部は断熱材の施工が進み、フローリングが一部張られています。
箱根は20℃を切っています。
三島と違ってやはり涼しいですね。
これから冬に向けてどんどん寒くなっていくんでしょうね
営業部
渡辺 剛宏

外部には防水透湿シートが張られました。

内部は断熱材の施工が進み、フローリングが一部張られています。
箱根は20℃を切っています。
三島と違ってやはり涼しいですね。
これから冬に向けてどんどん寒くなっていくんでしょうね

営業部
渡辺 剛宏
2011年10月07日
大工工事⑪
毎日、暑くなったり寒くなったり・・・・・・・。
この時期特有の気候ですよね。
さて、大工工事は順調に進んでおります。
こちらのお宅は、②世帯住宅で坪数が非常に大きいため、
大工さんは、二人体制でおこなっております。
LDKは、ほとんど石膏ボードを貼り終わりました。


階段下収納

キッチン

勝手口

廊下

親世帯は、まだ半分くらい石膏ボードの施工が残っております。


居室の南側は、軒を大きく出して、日よけを造りました。
直射日光を避けることができるので、夏でも涼しくお過ごしいただけます。
また、採光はしっかり取れているので、暗くなることはありません。

玄関は、最近では珍しい、引き違いタイプです。
和テイスト、個人的には好きです。



引き続き、外壁施工中です。
この時期特有の気候ですよね。
さて、大工工事は順調に進んでおります。
こちらのお宅は、②世帯住宅で坪数が非常に大きいため、
大工さんは、二人体制でおこなっております。
LDKは、ほとんど石膏ボードを貼り終わりました。
階段下収納
キッチン
勝手口
廊下
親世帯は、まだ半分くらい石膏ボードの施工が残っております。
居室の南側は、軒を大きく出して、日よけを造りました。
直射日光を避けることができるので、夏でも涼しくお過ごしいただけます。
また、採光はしっかり取れているので、暗くなることはありません。
玄関は、最近では珍しい、引き違いタイプです。
和テイスト、個人的には好きです。
引き続き、外壁施工中です。
2011年10月06日
大工工事⑥
沼津市S様邸は断熱材が施工され一部石膏ボードが施工されていたのでご紹介します。

断熱材の施工はもちろん、蓄熱式床暖房も施工する準備もしてあります。

蓄熱式床暖房が施工されるスペースです。
1階部分はお風呂と玄関と和室を除いた全ての部分に施工されます。

浴室の部分には早くも石膏ボードが施工されております。
もちろん断熱材もばっちり入っているので快適に過ごせます。

二階部分では電気配線の施工が行われております。

二階バルコニー部分です。
少し前までは木でしたが現在は一見してバルコニーと分かるようになりました。
家ができてしまうと隠れてしまって見えない部分の工事を頑張ると
大工さんが言っておりました
見える部分はもっと頑張ると言ってくれてとても心強かったです

断熱材の施工はもちろん、蓄熱式床暖房も施工する準備もしてあります。

蓄熱式床暖房が施工されるスペースです。
1階部分はお風呂と玄関と和室を除いた全ての部分に施工されます。

浴室の部分には早くも石膏ボードが施工されております。
もちろん断熱材もばっちり入っているので快適に過ごせます。

二階部分では電気配線の施工が行われております。

二階バルコニー部分です。
少し前までは木でしたが現在は一見してバルコニーと分かるようになりました。
家ができてしまうと隠れてしまって見えない部分の工事を頑張ると
大工さんが言っておりました

見える部分はもっと頑張ると言ってくれてとても心強かったです
